ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月12日

来年は?

来年は?

2016年8月6日から11日まで,
息子が参加した「小田深山夏山ネイチャーキャンプ」
(「ネイチャー」といっても,「アートネイチャー」とは一切関係ありません。)


最終日である8月11日は,その息子を迎えに行きました。


読んでいただける方は,続きをどうぞ。
来年は?
現地に行く途中,
道の駅 小田の郷せせらぎに寄ってみました。


「せせらぎ」というだけあって,すぐ隣りには川が流れていますが,
来年は? 来年は?
来年は?
残念ながら,水は濁っていましたえーん


奥にある「かじか亭」という食事処で昼食にします。
ここ小田は「たらいうどん」が名物です。
来年は?


涼しい店内に入り,
来年は?




その店内を通り過ぎて,




川の横(屋外)で食事ですびっくり
来年は? 来年は?



名物「たらいうどん」を食べ,
来年は? 来年は?
お腹もいっぱいになったところで,




息子を迎えにいきま・・・




その前に・・・
来年は?
(「スイーツは別腹」だそうです。)


目の前では,
来年は? 来年は?
ゴーヤを育てていました。


さてさて,息子を迎えに行きます。


ここからは30分ほどで着きます。
現地はスキー場というだけあって,
徐々に気温も下がってきますが,
来年は?
やっぱり日中は暑いです汗


少し早く着き過ぎたため,スキー場ゲレンデ横を登ってみます。
(せっかく「山の日」ですからね。)
来年は?
こりん♪さんのテンションはアップ
娘のテンションはダウン

来年は? 来年は?
少しだけ,山の日気分を味わいました。




さて,キャンプ終了宣言があり,息子の夏山キャンプも終了しました。
(少しは,宅麻伸に「たくましく」なったかな?)
感動の再会を期待して,スマホを構えていましたが,
来年は?
こんな写真しか撮れていませんでした。
でも,荷物は「俺が持つ」って自分で車まで運んでいましたびっくり


帰りの車内では,


「どんなことをした?」
「何が一番楽しかった?」
「食事は何を食べた?」
「友達はできた?」
「朝はちゃんと起きれた?」


怒涛の質問攻めに困惑顔の息子・・・,
そんな息子が一言。
「来年は参加せん!」
(やっぱり,しんどかったのかな?)


たくましくなったかどうかは分かりませんが,
息子が無事に帰ってきましたので,ご報告まで。
来年は?


・・・@(息子)無事かえる



同じカテゴリー(参加 ,体験)の記事画像
雨ニモマケズ
たくましくなって
手打ちちゃんぽん
「はじめての焚き火!」セミナー
同じカテゴリー(参加 ,体験)の記事
 雨ニモマケズ (2017-10-26 19:09)
 たくましくなって (2016-08-07 15:24)
 手打ちちゃんぽん (2016-06-19 07:13)
 「はじめての焚き火!」セミナー (2015-01-18 10:13)
この記事へのコメント
こんにちは

たらいうどん、涼しげで美味しそうですね。
店内を抜けお外になった時に日陰だったのを見て、ホッとしました(笑)

息子さん、結構キツかったんですかね^^;
内容盛りだくさんでしたもんね。
でも何となくですが、久しぶりにご家族に会えて、ちょっと照れくさくて照れ隠しで言ったんじゃないかな?と思ったりもしました。
(本気で嫌で言ってたのならごめんなさいw)

でもご自身で荷物を持つ!!
と言ったところを拝見すると、たくましくなられたのではないでしょうか?(^-^)

息子さん@ご無事にかえる・・・
何よりですね。お疲れ様でした(*´∀`)
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2016年08月12日 13:50
5泊6日、息子さんお疲れっす!
どんなキャンプだったのか、
物凄く気になります(O_O)

一夏の思い出は息子さんだけの
宝物でしょうか*\(^o^)/*
Posted by ジジ.ジジ. at 2016年08月12日 14:23
こんばんは〜

かじか亭、たらいうどん以外は頼めないような店構えですね

息子君、さすがに長期間だしお疲れなのでしょう
来年はまた行くかもしれないし、さらに別の興味もでてくるかもしれないし
野球やサッカーはご勘弁ですけどね(笑
Posted by kazuura at 2016年08月12日 19:42
こんばんは

オネーチャンとキャンプお疲れさまです(笑)

息子くんの荷物抱えて一歩先行く画像とガーさんにバタンキューな画像と息子くんの一言で、頑張った感が出てますよね!

充分、逞しく見えますよ!!
Posted by そーりそーり at 2016年08月12日 20:34
息子さんお疲れ様でした。
こりん♪さん、お嬢さん、お迎えお疲れ様でした。
来年はガーさんが参加するんですね?(笑)
Posted by nyarlanyarla at 2016年08月12日 20:46
こんばんは!
たらいうどんナカナカのボリュームでそそられました^^
俺が持つの頼もしい一言
男の子だなぁと自分の小さい頃が重なりました(嘘)笑
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2016年08月12日 23:43
親元を離れてのネイチャーキャンプ
5日間もよく頑張ったね~
寝心地がいいのか悪いのかはさて置き
グッスリ寝てる息子ちゃん よっぽど疲れたんやろね~
Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉ハイジ(ハイ爺)と四葉 at 2016年08月13日 01:23
「来年は参加せん」
スミマセン。ウケました(爆)。

むしろガーさんが参加したかったくらいでは?(^^)

でもとにかく、
成長の跡が垣間見えて、
良かったですね(^^)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2016年08月13日 18:48
こんにちは~^^

え~え~アートネイチャーなんて関係ないですよね! アデランス派にとっては(真顔)
そっか~四国アイランドでは、ライオンが崖の下に落とすように夏休み

6日間キャンプに行かせるんですね~(違)

でも「来年は参加せん」ってことはやっぱ家が一番って言ってる
みたいでほっこりしました^^

我が家では「もっといたかった」って言われそうで怖いですww 
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2016年08月13日 19:12
こんにちは。
訪問ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

道の駅せせらぎ、先月私達も行ってみましたよ。
川の音の涼やかなところでした。

息子さん、お疲れだったようですね。
Posted by みんとみんと at 2016年08月15日 10:01
▲marmi-akさんへ

コメントありがとうございました。
返信遅くなり,申し訳ございませんでした。

たらいうどん,美味しかったですよ。
店内に入ったとたん,
「外の席でいいですか?」と言われ,外に案内されました(涙)。
でも,日陰でよかったです。
(直射日光は,頭頂部に刺さるような感じですし・・・)

息子,
「照れ」隠しなんでしょうか?
「テレンス」隠しなんでしょうか?
いろいろ聞いてみると,イベントは楽しかったようで安心しました。

初めてのことが多く疲れたようですが,
ケガもなく無事に帰ってきたことは,何よりもよかったです。
たくましくなったかどうかは分かりませんが,
来年の参加は,本人に任せようと思います。
Posted by ガー at 2016年08月16日 06:43
▲ジジ.さんへ

コメントありがとうございました。
返信遅くなり,申し訳ございませんでした。

キャンプはイベント盛りだくさんで,
休む暇もなく5泊6日が過ぎたような感じだったようです。
流れ星も見たようで,願い事をしたようです。
(その内容は教えてくれません・・・)

夏の思い出は,息子の宝物になってくれることを信じています。
Posted by ガー at 2016年08月16日 06:44
▲kazuuraさんへ

コメントありがとうございました。
返信遅くなり,申し訳ございませんでした。

かじか亭に限らず,
小田名物は「たらいうどん」がメインなので,
こういうアピールをしているんでしょうね(笑)。

息子,
初めてのことが多く,疲れたようです。
まあ,当然でしょうね。
来年行くかどうかは,本人に任せたいと思います。
Posted by ガー at 2016年08月16日 06:44
▲そーりさんへ

コメントありがとうございました。
返信遅くなり,申し訳ございませんでした。

そうそう,ネイチャーじゃなくて,
オネーチャンとキャンプ楽しみました。
疲れなんてありません・・・
って,これは健全な青少年キャンプの話ですよ!(笑)

息子,
たくましくなったんでしょうか?
まあ,こういう経験を通じて,自分のペースで成長してほしいものです。

あっ,息子のバタンキューな画像,
あれは,こりん♪さんの上でバタンキューです(笑)。
息子は,私には近づいてきません・・・
Posted by ガー at 2016年08月16日 06:45
▲nyarlaさんへ

コメントありがとうございました。
返信遅くなり,申し訳ございませんでした。

迎えの車の運転は私です!
(あ~,運転疲れた~。)

そうです,来年は私が参加します。
(中学3年生でいけると思うんですがねぇ~)
Posted by ガー at 2016年08月16日 06:45
▲劇団にひきさんへ

コメントありがとうございました。
返信遅くなり,申し訳ございませんでした。

たらいうどん,なかなかイケる味だと思います。
つけ出汁の中には,大豆や椎茸がそのまま入っていて,
薬味もネギではなくて,ニラが入っています。

「俺が持つ」の一言。
少しでも成長した証としておこうと思います。
私も成長しないといけませんね・・・
Posted by ガー at 2016年08月16日 06:46
▲ハイジさんと四葉さんへ

コメントありがとうございました。
返信遅くなり,申し訳ございませんでした。

息子,
5泊6日,よく頑張ったと思います。
次から次にイベント目白押しで,
戸惑いもあったと思いますが,無事に帰ってきました。

車内では,会話もそこそこで,
すぐにグッスリ寝てしまいました。
寝相の悪さは,親譲りです・・・。
Posted by ガー at 2016年08月16日 06:46
▲ジュウシンさんへ

コメントありがとうございました。
返信遅くなり,申し訳ございませんでした。

「来年は参加せん」
かなり疲れたんだと思います(笑)。

来年は,私が参加します。
「小中学生」が対象なので,もちろん中学生として。
(「焼酎学生」ではないですよ。)
Posted by ガー at 2016年08月16日 06:47
▲神奈川県家族さんへ

コメントありがとうございました。
返信遅くなり,申し訳ございませんでした。

よかった,アデランス派仲間ですね。
(裏切らないでくださいよ。)

四国アイランドでは,
10泊11日の無人島キャンプなんて企画もありますので,
どうぞ崖の下に落としてみてください(笑)。
たくましくなること,間違いありません!

「来年は参加せん」
来年は,本人に任せるつもりです。
帰って来て,さっそく3DS三昧の生活です・・・
Posted by ガー at 2016年08月16日 06:47
▲みんとさんへ

初コメントありがとうございました。
返信遅くなり,申し訳ございませんでした。
こちらこそ,これからもよろしくお願いします。

道の駅せせらぎ,先月行かれたんですね。
実は,このキャンプの行きの時にも寄ったのですが,
奥に「かじか亭」があるのに気づきませんでした。
今回は,たらいうんどんを食べるために,
「かじか亭」にも寄りました。

息子,
車内でしばらくしたら,爆睡モードでした。
やっぱり疲れたんでしょうね。
Posted by ガー at 2016年08月16日 06:48
迎えに行かれるまでが充実してますね(笑)

遅ればせながら、息子くんの無事ご帰還。お疲れ様でした~(*^^*)
荷物を自分で運ぶ。
それだけでも何か逞しくなった感がありますでしょうか。
来年は参加せん!でも、
また違った企画があれば気持ちも変わりますかね~?

今回はあまりポケモンをGETできなかったんでしょうか?(笑)
Posted by ゆうにん at 2016年08月16日 08:12
▲ゆうにんさんへ

コメントありがとうございました。

> 迎えに行かれるまでが充実してますね(笑)

はい。そのとおりですね(笑)。

息子はたくましくなったかどうかは分かりませんが,
この5泊6日はいい思い出になったことと思います。
ケガもなく無事に帰ってきて,よかったです。

来年の参加は,本人に任せようと思います。
「ポケモン」をGETできなかったせいか,
帰ってきてから,「ドラえもん」のTVを見ていました・・・
Posted by ガー at 2016年08月17日 06:39
こんばんは~

キャンプも、お迎えもお疲れ様でした~
5泊ってなかなか大変ですよね!
行く方も、待つ方も!

無事で返って来られてなによりです。
いろんな経験が出来た分、
疲れもその分多かったのでしょうね!

うちは、送り出せるか不安です。
Posted by りんたくりんたく at 2016年08月17日 22:50
▲りんたくさんへ

コメントありがとうございました。

5泊6日,
長かったような,あっという間だったような,
そんな感じですね。
息子は,貴重な経験が出来たと思います。

帰りの車内では,ご覧のとおり爆睡でした。
疲れたんでしょうね。
翌日にはケロっとしてましたけど。
(私もケロケロっとしてました。)

りんたくさん家のお子さんも,
あのドヤ顔があれば,どんなことも大丈夫だと思います(笑)。
Posted by ガー at 2016年08月18日 06:50
おかえりなさい、息子くん!
無傷で元気で何よりです(´∇`)
こりんさんのお膝でバタンキューの姿がとっても愛しいですね
(勝手に自分の息子と重ねちゃってます。笑)
Posted by 楽しい細堀家楽しい細堀家 at 2016年08月19日 04:39
▲楽しい細堀家さんへ

コメントありがとうございました。

息子、
たぶん、緊張もあったと思いますが、
ケガもなく無事に帰ってきてよかったです。
貴重な経験が出来たと思います。

帰りの車内ではバタンキュー、
やっぱりそうなりますよね。
疲れてた上に、
母親の膝の上だったから、
なおさらだったと思います。
私の膝の上では、絶対に寝ませんよ。
(加齢臭のせいかな・・・)
Posted by ガー at 2016年08月19日 17:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
来年は?
    コメント(26)