2016年08月07日
たくましくなって

最近,世間を賑わせているポケモンGO。
ポケモンGOは,スマートフォンのカメラと画面を用い,
街や公園などの現実世界を舞台として,
ポケットモンスターを探し捕まえ戦うなどする体験型ゲームです。
(コトバンクより抜粋)
そんな中,息子から質問が・・・
息子「お父さん,「ポケモンGO」って知ってる?」
(「ひろみGO」なら知ってるぞ。「ジャパ~ン!」)
ガー「詳しくは知らないけど,街中でポケモンを見つけて集めるんだろ?」
息子「そう。お父さん,ウチにもポケモンいると思う?」
ガー「ウチって,ここにか?」
息子「うん。」
ガー「さすがにウチにはいないだろ。」
息子「でもウチにもいるみたいだよ。」
ガー「もしいたら,色んな人が押し寄せてくるぞ。」
息子「ううん。ポケモンと言えばピカチュウでしょ。」
ガー「ああ,ピカチュウぐらいなら知ってるけど。」
息子「ウチにはピカチュウがいるよ。」
ガー「ピカチュウはいないだろ。」
息子「ウチには「ピカッ」とした「チュウ」年(中年)がいるから。」
ガー「・・・それはお父さんのことか・・・」
(お父さんは「ツルピカチュウ」・・・誰がツルピカやねん!)
そんな息子のお出掛け日記?ですが,
読んでいただける方は,続きをどうぞ。

愛媛県喜多郡内子町(旧上浮穴郡小田町)の標高1000mの場所に,
SOL-FAというスキー場があります。
スキー場というだけあって,夏でも涼しい場所です。
そこで,小田深山(おだみやま)夏山キャンプが開催されるというので,
参加することにしました。
しかし,「要項」をよ~く見てみると,

この「用高」ではなくて,
(画像は,日本タレント名鑑より)

なんと5泊6日

更に

参加対象は子どもだけ?
そう,今回のこの夏山キャンプには,
息子だけが参加するキャンプなのです

(娘もいろいろスケジュールが詰まっていて不参加)
これまで家族と離れて寝たこともない息子ですが,
こりん♪さんの強い勧めにより参加を決めたようです。
参加の決め手は,「テント泊ではない」ことだったようです。
このキャンプでは施設内にある獅子越荘に宿泊なんです


(まあ,テントで5泊はキツイな。)
息子を会場まで送り届け,後は現地のスタッフさん主導のもと,
キャンプスケジュールが進行していきます。

緊張気味だった息子を置いて,
スタッフさんと参加する仲間たちに託して,帰ります

息子を送り届けた後,せっかく涼しい小田深山に来たので,
こりん♪さんと少しだけ涼んで帰りました。



少し水が濁っていて残念でしたが,冷たくて気持ちよかったです。
ちなみに,キャンプスケジュールは,次のような感じです。

貴重ないい体験になるだろうと,
こりん♪さんが息子に勧めたこのキャンプ。
キャンプ日程は,8月6日から11日までです。
少しでも「たくましく」なって帰って来てほしいものです。

「宅麻伸」には,ならなくていいから・・・
(画像は,日本タレント名鑑より)
タグ :小田深山夏山キャンプ
Posted by ガー at 15:24│Comments(32)
│参加 ,体験
この記事へのコメント
5泊!しかもイベントだらけっ!
なんて羨ましい。。。。
何とか中学生扱いしてくれないだろうか。
心は中2なんですけど〜( ´Д`)y━・~~
息子さん、逞しくなって帰って
くると良いですね♪
なんて羨ましい。。。。
何とか中学生扱いしてくれないだろうか。
心は中2なんですけど〜( ´Д`)y━・~~
息子さん、逞しくなって帰って
くると良いですね♪
Posted by ジジ.
at 2016年08月07日 15:56

こんにちは~。
>息子「でもウチにもいるみたいだよ。」
家族から〝ノケモン〟にされていなくて良かったですね。(爆)
息子くん、一人参加のキャンプなんですね。
自分が小6の時に、一人で、同じような林間学校(3泊)へ行ったのを思い出しましたよ。(^^)
最初は不安だったけど・・・・最後は帰りたくなかったですね。
きっと逞しくなって帰って来ますよー!
楽しみですね!♪
>息子「でもウチにもいるみたいだよ。」
家族から〝ノケモン〟にされていなくて良かったですね。(爆)
息子くん、一人参加のキャンプなんですね。
自分が小6の時に、一人で、同じような林間学校(3泊)へ行ったのを思い出しましたよ。(^^)
最初は不安だったけど・・・・最後は帰りたくなかったですね。
きっと逞しくなって帰って来ますよー!
楽しみですね!♪
Posted by TORI PAPA
at 2016年08月07日 16:06

5拍6日は長いですね~
息子さん、きっとメガ進化して帰ってきますよ。
お父さんも負けてられませんね(笑)
息子さん、きっとメガ進化して帰ってきますよ。
お父さんも負けてられませんね(笑)
Posted by nyarla
at 2016年08月07日 17:14

こんばんは〜!
ピカッとしたチュウ...
うまい!息子ちゃんに座布団1枚!(^O^)
他の子供達と共に生活する事はとても良い事ですね!
軽〜く ガーさんを乗り越えて
大人になって帰って来ますよ!(ಡωಡ) ニヤニヤ
ピカッとしたチュウ...
うまい!息子ちゃんに座布団1枚!(^O^)
他の子供達と共に生活する事はとても良い事ですね!
軽〜く ガーさんを乗り越えて
大人になって帰って来ますよ!(ಡωಡ) ニヤニヤ
Posted by みかりん
at 2016年08月07日 19:02

こんばんは^^
息子が小学生の時、学校行事で林間学校があり、
同じく5泊して帰ってきました。
最初は不安でしたが、逞しく帰ってきましたよ。
きっと息子さんも逞しく&ダジャレも進化して帰ってくるでしょうね(笑)
息子が小学生の時、学校行事で林間学校があり、
同じく5泊して帰ってきました。
最初は不安でしたが、逞しく帰ってきましたよ。
きっと息子さんも逞しく&ダジャレも進化して帰ってくるでしょうね(笑)
Posted by mappy at 2016年08月07日 19:17
かわいい子には旅をさせてますね~(^^)
家作って、
いかだ作って、
鉄腕DASH・・・違うかっ(汗)
たくましく帰ってきて欲しいですね♪
家作って、
いかだ作って、
鉄腕DASH・・・違うかっ(汗)
たくましく帰ってきて欲しいですね♪
Posted by ジュウシン
at 2016年08月07日 19:52

こんばんは~
学校行事じゃないって事は、お友達居ない状況で
5泊ですか?
よく送り出せましたね~!
お友達もすぐ出来るでしょうし、
きっと一回りもふた回りも成長して帰って来ますよ!
盛りだくさんの楽しそうな5泊ですね!
家族で参加してみたいですね♪
学校行事じゃないって事は、お友達居ない状況で
5泊ですか?
よく送り出せましたね~!
お友達もすぐ出来るでしょうし、
きっと一回りもふた回りも成長して帰って来ますよ!
盛りだくさんの楽しそうな5泊ですね!
家族で参加してみたいですね♪
Posted by りんたく
at 2016年08月07日 21:46

こんばんは
イベント盛りだくさんですね!
大人でも体験したくなるような内容盛りだくさんで、
親御さんがいなくて寂しがってる暇を与えないぜ!的な?(笑)
でも3日目の夜は急にフリータイムなんですね^_^;
小休憩という感じでしょうか?
宅麻伸になって帰ってきたら驚きですね(笑)
きっとたくましくなって帰ってこられることと思います(^-^)
(ツルピカチュウだということがバレないように気をつけて!ちゃんと被ってくださいね!!)
イベント盛りだくさんですね!
大人でも体験したくなるような内容盛りだくさんで、
親御さんがいなくて寂しがってる暇を与えないぜ!的な?(笑)
でも3日目の夜は急にフリータイムなんですね^_^;
小休憩という感じでしょうか?
宅麻伸になって帰ってきたら驚きですね(笑)
きっとたくましくなって帰ってこられることと思います(^-^)
(ツルピカチュウだということがバレないように気をつけて!ちゃんと被ってくださいね!!)
Posted by marmi-ak
at 2016年08月07日 22:26

こんにちは
タイトル見て、宅間伸やろーと思いながら見てたら、最後にキター(笑)
五泊六日とは、大冒険じゃないですか
どんな顔して帰ってくるか、楽しみですね
ホントに、宅間伸のマネ覚えてたりして(笑)
タイトル見て、宅間伸やろーと思いながら見てたら、最後にキター(笑)
五泊六日とは、大冒険じゃないですか
どんな顔して帰ってくるか、楽しみですね
ホントに、宅間伸のマネ覚えてたりして(笑)
Posted by そーり
at 2016年08月08日 15:15

▲ジジ.さんへ
コメントありがとうございました。
本当、イベントたくさんで、大人が参加したいくらいです。
でも、若さはお金では買えませんからね(笑)。
子どもたち同士で、楽しんでいると思います。
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
コメントありがとうございました。
本当、イベントたくさんで、大人が参加したいくらいです。
でも、若さはお金では買えませんからね(笑)。
子どもたち同士で、楽しんでいると思います。
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
Posted by ガー at 2016年08月08日 22:11
▲TORI PAPAさんへ
コメントありがとうございました。
「バケモン」とかは思い浮かんだんですが、
『ノケモン』ウケました(笑)。
でも、単身赴任中なので、
気分はノケモン感覚です・・・
息子には、帰りたくなくなるくらい、
楽しんでもらいたいですね。
そして、無事に、
たくましくなって、帰ってきてほしいものです。
コメントありがとうございました。
「バケモン」とかは思い浮かんだんですが、
『ノケモン』ウケました(笑)。
でも、単身赴任中なので、
気分はノケモン感覚です・・・
息子には、帰りたくなくなるくらい、
楽しんでもらいたいですね。
そして、無事に、
たくましくなって、帰ってきてほしいものです。
Posted by ガー at 2016年08月08日 22:18
▲nyarlaさんへ
コメントありがとうございました。
5泊は長いですよね。
他のところでは、
10泊ぐらいの無人島キャンプなんかもあるみたいですよ。
息子、メガ進化して帰ってきますかね?
私には、もう勝ち目はありません。
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
コメントありがとうございました。
5泊は長いですよね。
他のところでは、
10泊ぐらいの無人島キャンプなんかもあるみたいですよ。
息子、メガ進化して帰ってきますかね?
私には、もう勝ち目はありません。
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
Posted by ガー at 2016年08月08日 22:24
あ~ぁ やっぱり ツルピカチュウ~でしたか???
我が家には ゲンリョウチュウ~がいるねって言われそうなので
先に自虐をぶっ込んで行きますね 笑
それにしても、こんな楽しい息子さんやから
5泊の夏山キャンプも無事楽しく乗り切る筈
きっと人気者になってそう~ (*^_^*)
ツルピカチュウの息子さん
どのように『進化』したのか、楽しみデスね♪
我が家には ゲンリョウチュウ~がいるねって言われそうなので
先に自虐をぶっ込んで行きますね 笑
それにしても、こんな楽しい息子さんやから
5泊の夏山キャンプも無事楽しく乗り切る筈
きっと人気者になってそう~ (*^_^*)
ツルピカチュウの息子さん
どのように『進化』したのか、楽しみデスね♪
Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉
at 2016年08月08日 22:26

▲みかりんさんへ
コメントありがとうございました。
息子に座布団1枚ですか。
ありがとうございます。
私には、ステーキ1枚をお願いします。
「ピカッ」も「チュウ」も得意ですから。
(誰がハゲたキス魔やねん!)
息子、
軽〜く私を乗り越えて帰ってきますかねぇ?
私のハゲは、
じゃなくて私のカベは、そう簡単には越えさせませんよ~。
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
コメントありがとうございました。
息子に座布団1枚ですか。
ありがとうございます。
私には、ステーキ1枚をお願いします。
「ピカッ」も「チュウ」も得意ですから。
(誰がハゲたキス魔やねん!)
息子、
軽〜く私を乗り越えて帰ってきますかねぇ?
私のハゲは、
じゃなくて私のカベは、そう簡単には越えさせませんよ~。
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
Posted by ガー at 2016年08月08日 22:33
▲mappyさんへ
コメントありがとうございました。
sappyさんも、5泊の林間学校の経験があるんですね。
不安だったと思いますが、すごいですね。
mappyさんも、帰ってきた時は嬉しかったでしょ。
息子、ダジャレも進化して帰ってきますかね?
あまり進化すると、私がついていけませんけど(笑)。
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
コメントありがとうございました。
sappyさんも、5泊の林間学校の経験があるんですね。
不安だったと思いますが、すごいですね。
mappyさんも、帰ってきた時は嬉しかったでしょ。
息子、ダジャレも進化して帰ってきますかね?
あまり進化すると、私がついていけませんけど(笑)。
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
Posted by ガー at 2016年08月08日 22:40
▲ジュウシンさんへ
コメントありがとうございました。
お泊り保育の経験もない息子ですが、
いきなり5泊のキャンプに行かせてみました。
どんな展開が待っているんでしょうね。
不安でもあり、楽しみでもあります。
あっ、ご存知かもしれませんが、
DASH島って、瀬戸内海にある島なんですよ。
行ったことはないですけど・・・
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
コメントありがとうございました。
お泊り保育の経験もない息子ですが、
いきなり5泊のキャンプに行かせてみました。
どんな展開が待っているんでしょうね。
不安でもあり、楽しみでもあります。
あっ、ご存知かもしれませんが、
DASH島って、瀬戸内海にある島なんですよ。
行ったことはないですけど・・・
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
Posted by ガー at 2016年08月08日 22:47
こんばんは〜
始まったとき、ポケモンGO、夢中になってるオサーンに電車の中で脚を踏まれました~_~;
オネイタンなら(笑
息子さんの成長にはいいことですよね
特に歳上の子と一緒にいることでの得られること
家族では学べませんし
日焼けした立派に成長した息子さん、頼もしいくですね
始まったとき、ポケモンGO、夢中になってるオサーンに電車の中で脚を踏まれました~_~;
オネイタンなら(笑
息子さんの成長にはいいことですよね
特に歳上の子と一緒にいることでの得られること
家族では学べませんし
日焼けした立派に成長した息子さん、頼もしいくですね
Posted by kazuura at 2016年08月08日 22:49
▲りんたくさんへ
コメントありがとうございました。
そうなんですよ、
お友達も居ない状況で5泊なんですよ。
最初は、行かないって言ってたんですが、
徐々に行ってみようかなっていう風になって、
最後は楽しんでこいって、送り出しました。
一人でも多くの友達と関わって、
貴重な経験をしてきてほしいですね。
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
コメントありがとうございました。
そうなんですよ、
お友達も居ない状況で5泊なんですよ。
最初は、行かないって言ってたんですが、
徐々に行ってみようかなっていう風になって、
最後は楽しんでこいって、送り出しました。
一人でも多くの友達と関わって、
貴重な経験をしてきてほしいですね。
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
Posted by ガー at 2016年08月08日 22:54
▲marmi-akさんへ
コメントありがとうございました。
イベント盛りだくさんでしょ。
おっしゃるとおり、寂しガルゥー暇はないかもしれませんね。
子ども同士で楽しんできてほしいですね。
3日目の夜のフリータイムは、
外でテントを張るとか張らないとか?
テントを張ってその中で遊ぶのかもしれません。
なんせ、詳しい情報がないので、
どんなことがあったのかを聞くのが、今から楽しみです。
誰かさんみたいに、食べて、呑んで、寝て、
ばっかりだったってことはないでしょう(笑)。
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
(ツルピカチュウだということは、もうバレバレです・・・)
コメントありがとうございました。
イベント盛りだくさんでしょ。
おっしゃるとおり、寂しガルゥー暇はないかもしれませんね。
子ども同士で楽しんできてほしいですね。
3日目の夜のフリータイムは、
外でテントを張るとか張らないとか?
テントを張ってその中で遊ぶのかもしれません。
なんせ、詳しい情報がないので、
どんなことがあったのかを聞くのが、今から楽しみです。
誰かさんみたいに、食べて、呑んで、寝て、
ばっかりだったってことはないでしょう(笑)。
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
(ツルピカチュウだということは、もうバレバレです・・・)
Posted by ガー at 2016年08月08日 23:09
▲そーりさんへ
コメントありがとうございました。
そーりさんには、ネタがバレバレですね。
やっぱりエロい人は違いますね~。
こうなったら、
本当に宅間伸になって帰ってきて欲しくなりました(笑)。
5泊6日、
どんな展開が待っているのか、不安と楽しみでいっぱいです。
息子から話を聞くのが、待ち遠しいですね。
無事に、
そしてたくましく(宅間伸に)なって、帰ってきてほしいものです。
(たくましい宅間伸は、要りません。)
コメントありがとうございました。
そーりさんには、ネタがバレバレですね。
やっぱりエロい人は違いますね~。
こうなったら、
本当に宅間伸になって帰ってきて欲しくなりました(笑)。
5泊6日、
どんな展開が待っているのか、不安と楽しみでいっぱいです。
息子から話を聞くのが、待ち遠しいですね。
無事に、
そしてたくましく(宅間伸に)なって、帰ってきてほしいものです。
(たくましい宅間伸は、要りません。)
Posted by ガー at 2016年08月08日 23:22
▲ハイジさんと四葉さんへ
コメントありがとうございました。
誰がツルピカチュウやねん!
こうなったら、スマホでゲンリョウチュウを写してやる。
あれっ?
大きすぎて、スマホの画面からはみ出るやん。
これはボスキャラか~?
いやいや、息子は外ではあまり喋らないので、
人気者にはなりませんよ。
最初はかなり緊張してたようだったし。
でも、楽しいことは夢中になってやるので、
5泊は乗り切れると、勝手に考えてます。
息子は『進化』、
私の生え際は『後退』・・・
(何言わせんねん!)
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
コメントありがとうございました。
誰がツルピカチュウやねん!
こうなったら、スマホでゲンリョウチュウを写してやる。
あれっ?
大きすぎて、スマホの画面からはみ出るやん。
これはボスキャラか~?
いやいや、息子は外ではあまり喋らないので、
人気者にはなりませんよ。
最初はかなり緊張してたようだったし。
でも、楽しいことは夢中になってやるので、
5泊は乗り切れると、勝手に考えてます。
息子は『進化』、
私の生え際は『後退』・・・
(何言わせんねん!)
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
Posted by ガー at 2016年08月08日 23:35
▲kazuuraさんへ
コメントありがとうございました。
えっ?kazuuraさんはポケモンじゃないですよね。
オサーンに電車の中で脚を踏まれたんですか。
迷惑なオサーンですね。
本当、オネイタンならよかったのに。
オネイタンだったら、kazuuraさんがモンスターに・・・
息子、
このキャンプで少しでもいい経験をしてほしいですね。
でも、もうファミキャンしないって言われたらどうしよう。
日焼けした息子は、頼もしいですか。
私は小麦色のマーメイドの方が。
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
コメントありがとうございました。
えっ?kazuuraさんはポケモンじゃないですよね。
オサーンに電車の中で脚を踏まれたんですか。
迷惑なオサーンですね。
本当、オネイタンならよかったのに。
オネイタンだったら、kazuuraさんがモンスターに・・・
息子、
このキャンプで少しでもいい経験をしてほしいですね。
でも、もうファミキャンしないって言われたらどうしよう。
日焼けした息子は、頼もしいですか。
私は小麦色のマーメイドの方が。
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
Posted by ガー at 2016年08月08日 23:46
こんにちは
はじめてコメントさせて頂きます!
息子さん、おいくつなのですか?
行く子も送り出す親も、
すごいなぁと感心しました(*´ω`*)
5泊と聞くと、主婦としては
『さて、いくらだろう?』
とロマンの欠片も無いことがよぎりました(笑)
はじめてコメントさせて頂きます!
息子さん、おいくつなのですか?
行く子も送り出す親も、
すごいなぁと感心しました(*´ω`*)
5泊と聞くと、主婦としては
『さて、いくらだろう?』
とロマンの欠片も無いことがよぎりました(笑)
Posted by 楽しい細堀家
at 2016年08月09日 00:01

▲楽しい細堀家さんへ
コメントありがとうございました。
それも、初コメントありがとうございます。
あっ、先に言っておきますが、
私のブログは一度読んだら読み返されることのない、
超自己満足ブログですので、役立つ情報はありませんよ。
(そんなこと、わかっとるわぃ!)
でも、一言でもコメントをいただけると嬉しいです。
さてさて、わが息子は、小学3年生です。
不安もありましたが、楽しいこともあるだろうと、
エイヤっ!で送り出しました。
「まあ、何とかなるだろう」は、
我が家のモットーですから。
ちなみに参加費は、諭吉さんが3人以上4人未満です。
主婦目線、恐ろしいです(笑)。
息子にはいい経験になると勝手に信じてますが、
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
コメントありがとうございました。
それも、初コメントありがとうございます。
あっ、先に言っておきますが、
私のブログは一度読んだら読み返されることのない、
超自己満足ブログですので、役立つ情報はありませんよ。
(そんなこと、わかっとるわぃ!)
でも、一言でもコメントをいただけると嬉しいです。
さてさて、わが息子は、小学3年生です。
不安もありましたが、楽しいこともあるだろうと、
エイヤっ!で送り出しました。
「まあ、何とかなるだろう」は、
我が家のモットーですから。
ちなみに参加費は、諭吉さんが3人以上4人未満です。
主婦目線、恐ろしいです(笑)。
息子にはいい経験になると勝手に信じてますが、
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
Posted by ガー at 2016年08月09日 00:33
こんにちはです!
おぉ~、5泊ですか!
時々チラシなどに体験キャンプ的なのが出てますよね。
息子さん、どんな経験をして帰ってこられるのか楽しみですね!
ポケモンいっぱい捕まえて帰ってこられたりして(笑)
ツルピカチュウ以外を(笑)
おぉ~、5泊ですか!
時々チラシなどに体験キャンプ的なのが出てますよね。
息子さん、どんな経験をして帰ってこられるのか楽しみですね!
ポケモンいっぱい捕まえて帰ってこられたりして(笑)
ツルピカチュウ以外を(笑)
Posted by ゆうにん
at 2016年08月09日 09:18

ツルピカだったんですか~!!
いつもヅラ・・・じゃなくって
帽子を被ってる写真が多いので
全然気付きませんでした~!!
中年については一切否定しませんが
(中)高年までにはまだ猶予があると思いますよ!
頑張って(笑)
こういう体験教室いいですよね!
昔スキー教室とか行かせてもらってたのを
思い出します。
小熊達にも行かせたいけど・・・
上の子は無理そうです。+゚(゚´Д`゚)゚+。
いつもヅラ・・・じゃなくって
帽子を被ってる写真が多いので
全然気付きませんでした~!!
中年については一切否定しませんが
(中)高年までにはまだ猶予があると思いますよ!
頑張って(笑)
こういう体験教室いいですよね!
昔スキー教室とか行かせてもらってたのを
思い出します。
小熊達にも行かせたいけど・・・
上の子は無理そうです。+゚(゚´Д`゚)゚+。
Posted by 石狩くまこ
at 2016年08月09日 18:05

今日だとまだ息子君、キャンプ中ですね
いかだ作りやツリーハウスは
専門家が居ないと難しい作業
ファミキャンでは体験できない内容ですね
真っ黒になって帰ってくるんでしょうね(笑)
いかだ作りやツリーハウスは
専門家が居ないと難しい作業
ファミキャンでは体験できない内容ですね
真っ黒になって帰ってくるんでしょうね(笑)
Posted by あお.
at 2016年08月09日 22:37

▲ゆうにんさんへ
コメントありがとうございました。
そうです、
夏休み前のチラシなどによく出てる
体験キャンプ的なやつです。
ファミキャンでは体験できないことを、
たくさん経験してきてほしいですね。
(キャンプ嬢とかじゃなくて・・・)
ポケモンもいっぱい捕まえてくるかもしれませんね(笑)。
ツルピカチュウはレアモノなので、
なかなか捕まりませんよ~。
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
コメントありがとうございました。
そうです、
夏休み前のチラシなどによく出てる
体験キャンプ的なやつです。
ファミキャンでは体験できないことを、
たくさん経験してきてほしいですね。
(キャンプ嬢とかじゃなくて・・・)
ポケモンもいっぱい捕まえてくるかもしれませんね(笑)。
ツルピカチュウはレアモノなので、
なかなか捕まりませんよ~。
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
Posted by ガー at 2016年08月10日 06:40
▲石狩くまこさんへ
コメントありがとうございました。
ツルピカチュウは今後、
覆面を被るようにします。
(これでバレないだろう。)
中高年までの猶予期間、まだあるのかな?
もう、片足を突っ込んでいるような気もしますが。
今回は、こりん♪さんの強い勧めで、
参加を決意したようですが、
少しでも楽しい体験をしてきてほしいですね。
5泊なので、心配な面もありますが、
何とかなるだろうと考えてます。
ちなみにこりん♪さんは、
たくましい子が好きなようです。
(私がこんなにふがいないので・・・)
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
(もしかして、イニシャルGって、「ガー」のこと?)
コメントありがとうございました。
ツルピカチュウは今後、
覆面を被るようにします。
(これでバレないだろう。)
中高年までの猶予期間、まだあるのかな?
もう、片足を突っ込んでいるような気もしますが。
今回は、こりん♪さんの強い勧めで、
参加を決意したようですが、
少しでも楽しい体験をしてきてほしいですね。
5泊なので、心配な面もありますが、
何とかなるだろうと考えてます。
ちなみにこりん♪さんは、
たくましい子が好きなようです。
(私がこんなにふがいないので・・・)
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
(もしかして、イニシャルGって、「ガー」のこと?)
Posted by ガー at 2016年08月10日 07:01
▲あお.さんへ
コメントありがとうございました。
そうです、
息子はまだキャンプ中ですね。
明日の午後に迎えに行きます。
ファミキャンでは体験できない内容、
楽しんできてほしいですね。
すでに真っ黒なんですが、
もっと真っ黒になりますかね?
今から楽しみです。
(私は腹黒いですけど・・・)
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
コメントありがとうございました。
そうです、
息子はまだキャンプ中ですね。
明日の午後に迎えに行きます。
ファミキャンでは体験できない内容、
楽しんできてほしいですね。
すでに真っ黒なんですが、
もっと真っ黒になりますかね?
今から楽しみです。
(私は腹黒いですけど・・・)
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
Posted by ガー at 2016年08月10日 07:06
すっかり出遅れました。
今日が最終日ですね。
それにしても、小田深山とは渋いところを突いてきますね。
確かに涼しいと思います。
5泊の修行を終えた弟くんとご対面ですね。
きっと進化してるでしょうね。
今日が最終日ですね。
それにしても、小田深山とは渋いところを突いてきますね。
確かに涼しいと思います。
5泊の修行を終えた弟くんとご対面ですね。
きっと進化してるでしょうね。
Posted by 愛媛のK
at 2016年08月10日 07:54

▲愛媛のKさんへ
コメントありがとうございました。
小田深山、
夏のキャンプには涼しくていい場所かもしれませんね。
道もよりよく整備されて、昔に比べて、
かなり行きやすくなったと思います。
息子には、いろんな話を聞かせてもらいたいですね。
進化してるのかな~?
今日の午後に迎えに行きます。
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
コメントありがとうございました。
小田深山、
夏のキャンプには涼しくていい場所かもしれませんね。
道もよりよく整備されて、昔に比べて、
かなり行きやすくなったと思います。
息子には、いろんな話を聞かせてもらいたいですね。
進化してるのかな~?
今日の午後に迎えに行きます。
無事に、
そしてたくましくなって、帰ってきてほしいものです。
Posted by ガー at 2016年08月11日 05:37