2018年09月17日
平成最後の夏休み

2018年8月13日から16日まで,お盆休みを利用して,
家族旅行に行ってきました。
(もう

今回の行き先は,OKINAWA

(「お・き・ん・あ・わ」ではありません。)
読んでいただける方は,続きをどうぞ。
こりん♪観光社・・・,いつもはマイカーでの
「早朝出発」「長距離移動」が当たり前なのですが,

今回はさすがに飛行機で移動
(「自家用ジャンボ」ではありません。)
子どもたちにとっても初の飛行機で,
それだけでもいい思い出となりました。
およそ2時間の空旅で,那覇空港に到着。

「ナハ」?
荷物を受け取り,予約していたレンタカーを借り,

いよいよ,こりん♪観光社の「沖縄プラン」の始まりです。
と,その前に・・・,
沖縄旅行のレポは,すでにこりん♪さんが書き上げていますので
,
詳細については,そちらをご覧ください
三泊四日沖縄観光(*´з`)1日目
三泊四日沖縄観光(*´з`)2日目
三泊四日沖縄観光(*´з`)3日目
三泊四日沖縄観光(*´з`)最終日
(結局,丸投げ・・・)
いつものように,私は簡単に振り返るだけです
8月13日 
沖縄に到着したその日,
まず向かったのが,首里(しゅり)城

「シュリー」?
レストランで昼食を食べてから,

首里城公園を歩くことにします。
首里城は沖縄の歴史・文化を象徴する城であり,
1992年に,沖縄の本土復帰20周年を記念して復元されたものです。
中国と日本の築城文化を融合した独特の建築様式や石組み技術には
高い文化的・歴史的な価値があるとされ,
2000年12月に,日本で11番目の世界遺産として登録されました。
(HPなどから抜粋)
「守礼門」は,

2000円札(もう数年見ていません
)の絵柄にもなっています。



首里城正殿は,漆の塗り直し作業中でした。

平成30年11月30日までには完了するそうです。


暑い中でしたが,

古来からの琉球文化に触れられたように思います。
この時点で,15時を過ぎていたので,
今日はもう宿に向かおうかとも思いましたが
こりん♪観光社から,「高速道路を使え」との指令が・・・
次に向かったのが,名護市にあるシーサーパーク琉球窯

ここでは,シーサー作りを体験できます。

「シーサー」?
受付時間ギリギリでしたが,
素焼きシーサー作り+絵付けの体験を申し込みました。


シーサーには,オスとメスがあり,
口を開けているシーサーがオス,

(息子作成)
口を閉じているシーサーがメスだそうです。

(娘作成)
口の開いたオスが災難を防ぎ,
口の閉じたメスが福を招き入れるという役割だそうです。

シーサーを作った後,宿に着いたのは19時過ぎ
スーパーの惣菜に沖縄らしい飲み物を飲んで,

8月14日 
この日は国頭郡東村にあるやんばる自然塾でカヤックを予約していたので,
早々宿を出発

ここは,干潮になるとカヤックができないため,
その日の満潮時刻に合わせてカヤックに乗ることになります。
この日は9時から乗艇です。

こりん♪さんは娘と

私は息子と乗艇です。

(こりん♪さんの写真がありません。)

マングローブに近づいたり

マングローブの中に入ったり


「マングローブ」?
あっと言う間の

3時間でした。

午後からは海水浴。
雨雲が近づいていたため,地元のインストラクターに,
雨雲が来そうにない方角を教えていただき,
瀬底島にあるアンチ浜で泳ぐことに決定。


「アンチ」?
泳ぎたくて仕方なかった子どもたち

思う存分,沖縄の海を堪能します。





明日からは雨予報。また泳ぐことは出来るのでしょうか?
8月15日 
案の定,この日は朝から雨模様
橋で渡れる離島の古宇利島を目指すも,

どんより
晴天ならこんな景色を走行できるようです。

(HPより拝借)
古宇利島に渡りましたが,やっぱり晴天でないとね。

(子どもたちは,車から降りることもせず・・・)
予定を早めて,
国頭郡本部町にある美ら海(ちゅらうみ)水族館に向かうことにします。

「ちゅらみ」ん?
悪天候のためか,館内は激混み・・・






しかし,雨でもイルカたちは元気でした。




隙あらば,近くの浜で泳ごうとも考えていましたが,

雨は止まず,泳げそうな気配もありません。
沖縄そばを食べて,

早めに宿に戻ります。
宿に戻った後は,隣にあった居酒屋で乾杯して,

最終日に備えます。
8月16日 
いよいよ最終日,
昼にはレンタカーを返却し,13時半発の飛行機で帰ります。
こりん♪観光社,もちろん午前中は観光です。
この日もやや雨模様
チェックアウト後,
車で向かったのは国頭郡今帰仁村にある今帰仁(なきじん)城跡

「なきじん」?
14世紀,沖縄本島は北部地域を北山,中部地域を中山,南部地域を南山がそれぞれ支配した「三山鼎立の時代」でした。
北山王は今帰仁城を拠点に沖縄島の北部を中心に支配下とし,
中国と貿易をしていました。
しかし1416年(1422年説もある)に中山の尚巴志によって滅ぼされ,
北山としての歴史の幕を閉じることになります。
北山の敗北後,中山は北部地域の管理のために監守を今帰仁グスクに設置し,
1422年以後監守の居城としてグスクを利用します。
しかし1609年に薩摩軍による琉球侵攻にあい,城は炎上したとされています。
監守が住まなくなって以後は拝所とし,広く県内から参拝者が訪れています。
(HPなどから抜粋)
朝8時の入場開始と同時に入場しましたが,

他に観光客はいません・・・




少しだけ歴史の勉強もして帰りました。




今帰仁城跡を後にし,那覇市に向かいます。
このままレンタカーを返却しに行くと思いきや,
国際通りで買い物&食事を


最後も沖縄そばで・・・〆
そして,無事にレンタカーを返却し,那覇空港に到着。

雨のため,飛行機の発着が若干遅れましたが,
無事に沖縄から帰ることができました。
こりん♪観光社の「沖縄プラン」,これにて終了です。

雨のため予定変更の部分もありましたが,
綿密なプラン,どうもお疲れ様でした。
平成最後の夏休みに沖縄に行けて,
これで本当に「九州制覇」です

「せいは」?
「早朝出発」「長距離移動」が当たり前なのですが,

今回はさすがに飛行機で移動

(「自家用ジャンボ」ではありません。)
子どもたちにとっても初の飛行機で,
それだけでもいい思い出となりました。
およそ2時間の空旅で,那覇空港に到着。

「ナハ」?
荷物を受け取り,予約していたレンタカーを借り,


いよいよ,こりん♪観光社の「沖縄プラン」の始まりです。
と,その前に・・・,
沖縄旅行のレポは,すでにこりん♪さんが書き上げていますので

詳細については,そちらをご覧ください

三泊四日沖縄観光(*´з`)1日目
三泊四日沖縄観光(*´з`)2日目
三泊四日沖縄観光(*´з`)3日目
三泊四日沖縄観光(*´з`)最終日
(結局,丸投げ・・・)

いつものように,私は簡単に振り返るだけです



沖縄に到着したその日,
まず向かったのが,首里(しゅり)城

「シュリー」?
レストランで昼食を食べてから,

首里城公園を歩くことにします。
首里城は沖縄の歴史・文化を象徴する城であり,
1992年に,沖縄の本土復帰20周年を記念して復元されたものです。
中国と日本の築城文化を融合した独特の建築様式や石組み技術には
高い文化的・歴史的な価値があるとされ,
2000年12月に,日本で11番目の世界遺産として登録されました。
(HPなどから抜粋)
「守礼門」は,

2000円札(もう数年見ていません






首里城正殿は,漆の塗り直し作業中でした。

平成30年11月30日までには完了するそうです。



暑い中でしたが,

古来からの琉球文化に触れられたように思います。
この時点で,15時を過ぎていたので,
今日はもう宿に向かおうかとも思いましたが

こりん♪観光社から,「高速道路を使え」との指令が・・・

次に向かったのが,名護市にあるシーサーパーク琉球窯


ここでは,シーサー作りを体験できます。

「シーサー」?
受付時間ギリギリでしたが,
素焼きシーサー作り+絵付けの体験を申し込みました。




シーサーには,オスとメスがあり,
口を開けているシーサーがオス,

(息子作成)
口を閉じているシーサーがメスだそうです。

(娘作成)
口の開いたオスが災難を防ぎ,
口の閉じたメスが福を招き入れるという役割だそうです。

シーサーを作った後,宿に着いたのは19時過ぎ

スーパーの惣菜に沖縄らしい飲み物を飲んで,





この日は国頭郡東村にあるやんばる自然塾でカヤックを予約していたので,
早々宿を出発


ここは,干潮になるとカヤックができないため,
その日の満潮時刻に合わせてカヤックに乗ることになります。
この日は9時から乗艇です。


こりん♪さんは娘と

私は息子と乗艇です。

(こりん♪さんの写真がありません。)

マングローブに近づいたり

マングローブの中に入ったり


「マングローブ」?
あっと言う間の

3時間でした。

午後からは海水浴。
雨雲が近づいていたため,地元のインストラクターに,
雨雲が来そうにない方角を教えていただき,
瀬底島にあるアンチ浜で泳ぐことに決定。


「アンチ」?
泳ぎたくて仕方なかった子どもたち


思う存分,沖縄の海を堪能します。






明日からは雨予報。また泳ぐことは出来るのでしょうか?


案の定,この日は朝から雨模様

橋で渡れる離島の古宇利島を目指すも,

どんより

晴天ならこんな景色を走行できるようです。

(HPより拝借)
古宇利島に渡りましたが,やっぱり晴天でないとね。

(子どもたちは,車から降りることもせず・・・)
予定を早めて,
国頭郡本部町にある美ら海(ちゅらうみ)水族館に向かうことにします。

「ちゅらみ」ん?
悪天候のためか,館内は激混み・・・










しかし,雨でもイルカたちは元気でした。







隙あらば,近くの浜で泳ごうとも考えていましたが,

雨は止まず,泳げそうな気配もありません。
沖縄そばを食べて,

早めに宿に戻ります。
宿に戻った後は,隣にあった居酒屋で乾杯して,


最終日に備えます。


いよいよ最終日,
昼にはレンタカーを返却し,13時半発の飛行機で帰ります。
こりん♪観光社,もちろん午前中は観光です。
この日もやや雨模様

チェックアウト後,
車で向かったのは国頭郡今帰仁村にある今帰仁(なきじん)城跡

「なきじん」?
14世紀,沖縄本島は北部地域を北山,中部地域を中山,南部地域を南山がそれぞれ支配した「三山鼎立の時代」でした。
北山王は今帰仁城を拠点に沖縄島の北部を中心に支配下とし,
中国と貿易をしていました。
しかし1416年(1422年説もある)に中山の尚巴志によって滅ぼされ,
北山としての歴史の幕を閉じることになります。
北山の敗北後,中山は北部地域の管理のために監守を今帰仁グスクに設置し,
1422年以後監守の居城としてグスクを利用します。
しかし1609年に薩摩軍による琉球侵攻にあい,城は炎上したとされています。
監守が住まなくなって以後は拝所とし,広く県内から参拝者が訪れています。
(HPなどから抜粋)
朝8時の入場開始と同時に入場しましたが,


他に観光客はいません・・・




少しだけ歴史の勉強もして帰りました。









今帰仁城跡を後にし,那覇市に向かいます。
このままレンタカーを返却しに行くと思いきや,
国際通りで買い物&食事を




最後も沖縄そばで・・・〆
そして,無事にレンタカーを返却し,那覇空港に到着。


雨のため,飛行機の発着が若干遅れましたが,
無事に沖縄から帰ることができました。
こりん♪観光社の「沖縄プラン」,これにて終了です。

雨のため予定変更の部分もありましたが,
綿密なプラン,どうもお疲れ様でした。
平成最後の夏休みに沖縄に行けて,
これで本当に「九州制覇」です


「せいは」?
タグ :沖縄県
Posted by ガー at 09:20│Comments(28)
│こりん♪観光社レポ
この記事へのコメント
こんにちは!
待ってましたよ(笑)
沖縄いいですよねぇ〜!1回行ってみたい所です
兄さんが何回かシュノーケリングをしに行ってて写真を見て 綺麗な海を泳ぎたい と思ってました(^^)
首里城行ったりカヌー乗ったり泳いだり沖縄を満喫ですね!後半お天気がもう少し良かったら言う事無しでしたね(^_-)
親父ギャグは68点かな?(笑)
待ってましたよ(笑)
沖縄いいですよねぇ〜!1回行ってみたい所です
兄さんが何回かシュノーケリングをしに行ってて写真を見て 綺麗な海を泳ぎたい と思ってました(^^)
首里城行ったりカヌー乗ったり泳いだり沖縄を満喫ですね!後半お天気がもう少し良かったら言う事無しでしたね(^_-)
親父ギャグは68点かな?(笑)
Posted by みかりん
at 2018年09月17日 11:02

こんにちは
お盆に沖縄、想い出はプライスレスですね
料金を見ただけでたじろきました(笑
海、天気が今ひとつなのが残念だったけど、マングローブの森なんてそう見ることはできないだろうし、いい思い出になりましたね
お盆に沖縄、想い出はプライスレスですね
料金を見ただけでたじろきました(笑
海、天気が今ひとつなのが残念だったけど、マングローブの森なんてそう見ることはできないだろうし、いい思い出になりましたね
Posted by kazuura at 2018年09月17日 11:40
こんばんは~。
家族で沖縄、いいなぁー!(^^)
以前、うちも計画しましたが。。。。残念ながら中止になりました。(涙)
沖縄でのカヤックも楽しそう!♪
お疲れ様でした。☆
家族で沖縄、いいなぁー!(^^)
以前、うちも計画しましたが。。。。残念ながら中止になりました。(涙)
沖縄でのカヤックも楽しそう!♪
お疲れ様でした。☆
Posted by TORI PAPA
at 2018年09月17日 18:46

こんばんは。
キャンプもいいけど、やっぱり旅もいいですね~
海がきれい!
我が家は来年、娘の小学校卒業に向けて飛行機計画しようかと。
新年号最初の夏休みってお題でアップしたいです(笑)
やっぱり、海でも飛び込みですね(笑)
キャンプもいいけど、やっぱり旅もいいですね~
海がきれい!
我が家は来年、娘の小学校卒業に向けて飛行機計画しようかと。
新年号最初の夏休みってお題でアップしたいです(笑)
やっぱり、海でも飛び込みですね(笑)
Posted by linlinlin
at 2018年09月17日 20:56

こんばんは
スゴいバードスケジュールなおきんあわ旅行ですね
最終日の今帰仁から国際通りって、見ててヒヤヒヤしちゃいましたよ(笑)
朝の行動も早くて、羨ましいですよ
こりんさんは、良い奥さんなんでしょうね
私の妻は、朝は「起きん、泡」盛飲み過ぎて・・・。
スゴいバードスケジュールなおきんあわ旅行ですね
最終日の今帰仁から国際通りって、見ててヒヤヒヤしちゃいましたよ(笑)
朝の行動も早くて、羨ましいですよ
こりんさんは、良い奥さんなんでしょうね
私の妻は、朝は「起きん、泡」盛飲み過ぎて・・・。
Posted by そーり
at 2018年09月17日 21:00

こんにちは
とうとう九州制覇されたんですね!
3泊4日でたくさん周って、さすがこりん♪観光社。
沖縄の海、本当にきれいですね。
飛び込み気持ち良さそうです。
マングローブでのカヤックも楽しそうで体験してみたいです。
私も古宇利島に渡った事ありますが
やっぱり曇天でした(古宇利島あるある?)
ちょいちょい入り込むギャグに思わず吹き出しました。
なんか、悔しいです(笑)
とうとう九州制覇されたんですね!
3泊4日でたくさん周って、さすがこりん♪観光社。
沖縄の海、本当にきれいですね。
飛び込み気持ち良さそうです。
マングローブでのカヤックも楽しそうで体験してみたいです。
私も古宇利島に渡った事ありますが
やっぱり曇天でした(古宇利島あるある?)
ちょいちょい入り込むギャグに思わず吹き出しました。
なんか、悔しいです(笑)
Posted by marmi-ak
at 2018年09月18日 07:58

おはようございます。
沖縄レポお待ちしておりました!
実は我が家も8月1週目に沖縄に行ったんですよ(^^)
ガーさんのレポを見て、またあの青い海を思い出しました。
にしても、我が家と同じ三泊四日なのに、何と言う行動力でしょうか!?
観光、体験と回られた数がハンパないっすね〜(^^;)
奥様、素晴らしいです!
沖縄レポお待ちしておりました!
実は我が家も8月1週目に沖縄に行ったんですよ(^^)
ガーさんのレポを見て、またあの青い海を思い出しました。
にしても、我が家と同じ三泊四日なのに、何と言う行動力でしょうか!?
観光、体験と回られた数がハンパないっすね〜(^^;)
奥様、素晴らしいです!
Posted by タムテム
at 2018年09月18日 08:42

おはよーございます(^ ^)
沖縄
32年前に行きましたー
なんにも覚えてません(笑)
沖縄の海は沖縄にしかないですね
とにかく綺麗です!
マングローブとカヤック
いいですねd(^_^o)
メチャ羨ましいですー
キャンプも旅もお天気に左右されるのは仕方ありませんが、そこを素早いリカバーで乗り切って行くこりん♪観光社、さすがです!
僕的にはアンチが秀逸でした(笑)
沖縄
32年前に行きましたー
なんにも覚えてません(笑)
沖縄の海は沖縄にしかないですね
とにかく綺麗です!
マングローブとカヤック
いいですねd(^_^o)
メチャ羨ましいですー
キャンプも旅もお天気に左右されるのは仕方ありませんが、そこを素早いリカバーで乗り切って行くこりん♪観光社、さすがです!
僕的にはアンチが秀逸でした(笑)
Posted by shinn.
at 2018年09月18日 08:56

こんにちは。
3泊4日でこの内容はなかなかのハードなスケジュールですね。実は我が家も8月の第4週に沖縄に行ってきました。
2千円札持っていますよ。息子に見せたら使えるの?って言われました。(笑)最後はポークたまごおにぎり、あのお店行列だったんで、結局コンビニで買いました。
3泊4日でこの内容はなかなかのハードなスケジュールですね。実は我が家も8月の第4週に沖縄に行ってきました。
2千円札持っていますよ。息子に見せたら使えるの?って言われました。(笑)最後はポークたまごおにぎり、あのお店行列だったんで、結局コンビニで買いました。
Posted by てんぱぱ at 2018年09月18日 09:03
こんばんは〜!
羨ましい〜!
僕は親兄弟家族とで沖縄旅行の予定でしたが、台風直撃の中止で虚しい連休でしたよ(T_T)
なので、少し沖縄に行けた気分になれました(笑)
羨ましい〜!
僕は親兄弟家族とで沖縄旅行の予定でしたが、台風直撃の中止で虚しい連休でしたよ(T_T)
なので、少し沖縄に行けた気分になれました(笑)
Posted by ゴリゴ811
at 2018年09月18日 21:45

おはよう御座います!
こりん♪さんのレポで旅行内容は存じてましたが
サラッとレポとは言え、熟成されるとまた味わいがありますね~(笑)
折り込まれるギャグが秀逸です(笑)
何はともあれナイス夏休み♪
素晴らしい~(羨ましい~)
こりん♪さんのレポで旅行内容は存じてましたが
サラッとレポとは言え、熟成されるとまた味わいがありますね~(笑)
折り込まれるギャグが秀逸です(笑)
何はともあれナイス夏休み♪
素晴らしい~(羨ましい~)
Posted by ゆうにん at 2018年09月19日 08:27
こんばんは(^^)
言われてみれば、平成最後の夏休みだったんですね。。。もう来年は平成じゃないんだ・・・。
沖縄で夏休み、最高じゃないですか!!
遊ぶところも見るところも盛りだくさんで、楽しそう〜。
しかも、沖縄の海、綺麗すぎます!!
行ってみたいな〜
言われてみれば、平成最後の夏休みだったんですね。。。もう来年は平成じゃないんだ・・・。
沖縄で夏休み、最高じゃないですか!!
遊ぶところも見るところも盛りだくさんで、楽しそう〜。
しかも、沖縄の海、綺麗すぎます!!
行ってみたいな〜
Posted by りょー
at 2018年09月19日 19:39

こんばんは~
沖縄素敵な写真ばかりですね~♪
歴史の勉強を入れている辺は、さすがこりん観光社、
我が家なら観光ばっかりでしょう。
お天気は少し残念ですが、
ハードに楽しめた様子で何よりです。
沖縄素敵な写真ばかりですね~♪
歴史の勉強を入れている辺は、さすがこりん観光社、
我が家なら観光ばっかりでしょう。
お天気は少し残念ですが、
ハードに楽しめた様子で何よりです。
Posted by りんたく
at 2018年09月20日 03:52

うちも沖縄行きたいなーって思ってます!!
こりん♪さんの企画に毎度脱帽します。(あ、ガーさんは脱げないんだった(((*≧艸≦)ププッ)
それにしても綺麗な海で海水浴出来てよかったですねー。天気悪いとそこらの海と変わらなくなっちゃいますからねー(^_^;)
こりん♪さんの企画に毎度脱帽します。(あ、ガーさんは脱げないんだった(((*≧艸≦)ププッ)
それにしても綺麗な海で海水浴出来てよかったですねー。天気悪いとそこらの海と変わらなくなっちゃいますからねー(^_^;)
Posted by 石狩くまこ
at 2018年09月21日 21:07

▲みかりんさんへ
コメントありがとうございました。
大変お待たせしました。
でも,待たせた割には,手抜きレポになってしまい,申し訳ございません。
沖縄,
最初で最後かもしれないという気持ちで行ってきました。
後半の天気は残念でしたが,十分楽しんできましたよ。
沖縄の海,シュノーケリングなら最高でしょうね。
> 親父ギャグは68点かな?(笑)
そんなに貰えるんですか(^v^)
コメントありがとうございました。
大変お待たせしました。
でも,待たせた割には,手抜きレポになってしまい,申し訳ございません。
沖縄,
最初で最後かもしれないという気持ちで行ってきました。
後半の天気は残念でしたが,十分楽しんできましたよ。
沖縄の海,シュノーケリングなら最高でしょうね。
> 親父ギャグは68点かな?(笑)
そんなに貰えるんですか(^v^)
Posted by ガー at 2018年09月22日 06:46
▲kazuuraさんへ
コメントありがとうございました。
セレブなkazuuraさんには負けますが,
「想い出はプライスレス」で,沖縄に行ってきました。
後半は天気が今ひとつでしたが,十分楽しめました。
子どもたちも喜んでいます。
あっ,
地元の人に言われましたが,「マングローブ」って「森」のことだから,
「マングローブの森」っていうのは,「右に右折する」という表現と同じなんですって・・・
コメントありがとうございました。
セレブなkazuuraさんには負けますが,
「想い出はプライスレス」で,沖縄に行ってきました。
後半は天気が今ひとつでしたが,十分楽しめました。
子どもたちも喜んでいます。
あっ,
地元の人に言われましたが,「マングローブ」って「森」のことだから,
「マングローブの森」っていうのは,「右に右折する」という表現と同じなんですって・・・
Posted by ガー at 2018年09月22日 06:46
▲TORI PAPAさんへ
コメントありがとうございました。
沖縄,
最初で最後という気持ちで行ってきました。
その分,家族で楽しめました。
今まではシーカヤックを少々かじったくらいでしたが,
沖縄でのカヤックはめちゃくちゃ楽しかったです。
でも,TORI PAPAさんのレイクカヤックにも憧れます。
コメントありがとうございました。
沖縄,
最初で最後という気持ちで行ってきました。
その分,家族で楽しめました。
今まではシーカヤックを少々かじったくらいでしたが,
沖縄でのカヤックはめちゃくちゃ楽しかったです。
でも,TORI PAPAさんのレイクカヤックにも憧れます。
Posted by ガー at 2018年09月22日 06:47
▲linlinlinさんへ
コメントありがとうございました。
最近はこりん♪観光社ばかりで,
キャンプに行けていません。
でも,沖縄,
めちゃくちゃ楽しかったです。
四国の海も綺麗だとは思うのですが,
沖縄の海は別格でしたね。
> 我が家は来年、娘の小学校卒業に向けて飛行機計画しようかと。
飛行機購入計画ですか? 楽しみにしています。
> やっぱり、海でも飛び込みですね(笑)
何十回飛び込んだことやら・・・
コメントありがとうございました。
最近はこりん♪観光社ばかりで,
キャンプに行けていません。
でも,沖縄,
めちゃくちゃ楽しかったです。
四国の海も綺麗だとは思うのですが,
沖縄の海は別格でしたね。
> 我が家は来年、娘の小学校卒業に向けて飛行機計画しようかと。
飛行機購入計画ですか? 楽しみにしています。
> やっぱり、海でも飛び込みですね(笑)
何十回飛び込んだことやら・・・
Posted by ガー at 2018年09月22日 06:47
▲そーりさんへ
コメントありがとうございました。
こりん♪観光社なら,これは「ハードスケジュール」とは言いません(爆)。
晴れていたら,もっとスケジュールが詰め込まれていましたから(笑)。
でも,初の「おきんあわ」,十分楽しめました。
> 朝の行動も早くて、羨ましいですよ
子どもには大・大・大・不評です。
> こりんさんは、良い奥さんなんでしょうね
ご想像にお任せします。
> 私の妻は、朝は「起きん、泡」盛飲み過ぎて・・・。
「起きん、泡」・・・(笑)。
我が家では,私が飲み過ぎてばかりです・・・
コメントありがとうございました。
こりん♪観光社なら,これは「ハードスケジュール」とは言いません(爆)。
晴れていたら,もっとスケジュールが詰め込まれていましたから(笑)。
でも,初の「おきんあわ」,十分楽しめました。
> 朝の行動も早くて、羨ましいですよ
子どもには大・大・大・不評です。
> こりんさんは、良い奥さんなんでしょうね
ご想像にお任せします。
> 私の妻は、朝は「起きん、泡」盛飲み過ぎて・・・。
「起きん、泡」・・・(笑)。
我が家では,私が飲み過ぎてばかりです・・・
Posted by ガー at 2018年09月22日 06:48
▲marmi-akさんへ
コメントありがとうございました。
これで,文句なしの「九州制覇」です・・・よね?
(飲み過ぎで,記憶が怪しい・・・)
こりん♪観光社,
たくさん周ったのですが,晴れていたら,
もっと周る予定でした(爆)。
でも, 海,カヤック,シーサー,沖縄そば,オリオンビール,
沖縄,十分楽しめましたよ。
> やっぱり曇天でした(古宇利島あるある?)
いや,「marmiさんあるある」だと・・・
> ちょいちょい入り込むギャグに思わず吹き出しました。
こんなこと言ってくれるのは,marmiさんだけです。
ありがとうございます。
> なんか、悔しいです(笑)
ザブングル?
コメントありがとうございました。
これで,文句なしの「九州制覇」です・・・よね?
(飲み過ぎで,記憶が怪しい・・・)
こりん♪観光社,
たくさん周ったのですが,晴れていたら,
もっと周る予定でした(爆)。
でも, 海,カヤック,シーサー,沖縄そば,オリオンビール,
沖縄,十分楽しめましたよ。
> やっぱり曇天でした(古宇利島あるある?)
いや,「marmiさんあるある」だと・・・
> ちょいちょい入り込むギャグに思わず吹き出しました。
こんなこと言ってくれるのは,marmiさんだけです。
ありがとうございます。
> なんか、悔しいです(笑)
ザブングル?
Posted by ガー at 2018年09月22日 06:49
▲タムテムさんへ
コメントありがとうございました。
というより,お久しぶりです。お元気ですか?
タムテムさんファミリーも,沖縄に行かれてたのですね?
どちら方面でしょう?レポあげてくださいよ~~。
沖縄って,一度は行くべき場所ですね。
あの海は,私も忘れられない思い出です。
> 我が家と同じ三泊四日なのに、何と言う行動力でしょうか!?
こりん♪観光社としては,まだまだ物足りないようです。
> 観光、体験と回られた数がハンパないっすね〜(^^;)
ハンパないって・・・大迫?
> 奥様、素晴らしいです!
私もそう思います。
コメントありがとうございました。
というより,お久しぶりです。お元気ですか?
タムテムさんファミリーも,沖縄に行かれてたのですね?
どちら方面でしょう?レポあげてくださいよ~~。
沖縄って,一度は行くべき場所ですね。
あの海は,私も忘れられない思い出です。
> 我が家と同じ三泊四日なのに、何と言う行動力でしょうか!?
こりん♪観光社としては,まだまだ物足りないようです。
> 観光、体験と回られた数がハンパないっすね〜(^^;)
ハンパないって・・・大迫?
> 奥様、素晴らしいです!
私もそう思います。
Posted by ガー at 2018年09月22日 06:49
▲shinn.さんへ
コメントありがとうございました。
> 32年前に行きましたー
ガキの頃ですね(笑)
> なんにも覚えてません(笑)
私は,昨日の事も覚えていません・・・
沖縄の海,
離島の方に行けば,もっと綺麗なんでしょうが,
「本島」でも「本当」に綺麗でした・・・(さぶっ)
雨で予定変更の部分もありましたが,
十分に楽しめました。
こりん♪観光社,様様です。
> 僕的にはアンチが秀逸でした(笑)
ありがとうございます。
コメントありがとうございました。
> 32年前に行きましたー
ガキの頃ですね(笑)
> なんにも覚えてません(笑)
私は,昨日の事も覚えていません・・・
沖縄の海,
離島の方に行けば,もっと綺麗なんでしょうが,
「本島」でも「本当」に綺麗でした・・・(さぶっ)
雨で予定変更の部分もありましたが,
十分に楽しめました。
こりん♪観光社,様様です。
> 僕的にはアンチが秀逸でした(笑)
ありがとうございます。
Posted by ガー at 2018年09月22日 06:50
▲てんぱぱさんへ
コメントありがとうございました。
> 3泊4日でこの内容はなかなかのハードなスケジュールですね。
こりん♪観光社,これくらいはノーマルスケジュールです。
> 実は我が家も8月の第4週に沖縄に行ってきました。
てんぱぱさんファミリーも,沖縄に行かれてたのですね?
レポあげてくださいよ~~。
> 2千円札持っていますよ。息子に見せたら使えるの?って言われました。(笑)
我が家は,2000円札って何?って言われました。
> 最後はポークたまごおにぎり、あのお店行列だったんで、
我が家は,並びましたよ。
もちろん,こりん♪さんが・・・
> 結局コンビニで買いました。
我が家は,コンビニ「でも」買いました。
コメントありがとうございました。
> 3泊4日でこの内容はなかなかのハードなスケジュールですね。
こりん♪観光社,これくらいはノーマルスケジュールです。
> 実は我が家も8月の第4週に沖縄に行ってきました。
てんぱぱさんファミリーも,沖縄に行かれてたのですね?
レポあげてくださいよ~~。
> 2千円札持っていますよ。息子に見せたら使えるの?って言われました。(笑)
我が家は,2000円札って何?って言われました。
> 最後はポークたまごおにぎり、あのお店行列だったんで、
我が家は,並びましたよ。
もちろん,こりん♪さんが・・・
> 結局コンビニで買いました。
我が家は,コンビニ「でも」買いました。
Posted by ガー at 2018年09月22日 06:50
▲ゴリゴ811さんへ
コメントありがとうございました。
あら,
ゴリゴさんは,残念ながら沖縄旅行中止だったのですね。
いつかリベンジが叶う事をお祈りしております。
我が家も,帰りに台風の心配があったのですが,
何とか飛行機の遅れ程度で済みました。
> なので、少し沖縄に行けた気分になれました(笑)
いえいえ,私のレポでは沖縄の素晴らしさを伝え切れてませんので,
実際に行かれることをお勧めします。
コメントありがとうございました。
あら,
ゴリゴさんは,残念ながら沖縄旅行中止だったのですね。
いつかリベンジが叶う事をお祈りしております。
我が家も,帰りに台風の心配があったのですが,
何とか飛行機の遅れ程度で済みました。
> なので、少し沖縄に行けた気分になれました(笑)
いえいえ,私のレポでは沖縄の素晴らしさを伝え切れてませんので,
実際に行かれることをお勧めします。
Posted by ガー at 2018年09月22日 06:51
▲ゆうにんさんへ
コメントありがとうございました。
ゆうにんさんにとっては内容バレバレのレポでしたが,
読んでいただきありがとうございます。
「サラッとレポ」は,私の得意分野です。
熟成はされてませんけど・・・
> 折り込まれるギャグが秀逸です(笑)
ありがとうございます。
でも,秀逸なんて恐れ多い・・・単なる自己満足です。
> 素晴らしい~(羨ましい~)
キャンプには行けてません。
コメントありがとうございました。
ゆうにんさんにとっては内容バレバレのレポでしたが,
読んでいただきありがとうございます。
「サラッとレポ」は,私の得意分野です。
熟成はされてませんけど・・・
> 折り込まれるギャグが秀逸です(笑)
ありがとうございます。
でも,秀逸なんて恐れ多い・・・単なる自己満足です。
> 素晴らしい~(羨ましい~)
キャンプには行けてません。
Posted by ガー at 2018年09月22日 06:51
▲りょーさんへ
コメントありがとうございました。
平成最後だからという訳ではなかったのですが,
思い切って沖縄に行ってきました。
子どもたちも大喜びで,楽しい夏休みになりました。
でも,こりん♪観光社としては,まだまだ詰め込み足りなかったようです(爆)。
> しかも、沖縄の海、綺麗すぎます!!
鹿児島も負けていないと思います。
> 行ってみたいな〜
ぜひ!
コメントありがとうございました。
平成最後だからという訳ではなかったのですが,
思い切って沖縄に行ってきました。
子どもたちも大喜びで,楽しい夏休みになりました。
でも,こりん♪観光社としては,まだまだ詰め込み足りなかったようです(爆)。
> しかも、沖縄の海、綺麗すぎます!!
鹿児島も負けていないと思います。
> 行ってみたいな〜
ぜひ!
Posted by ガー at 2018年09月22日 06:52
▲りんたくさんへ
コメントありがとうございました。
鹿児島も飛び越えて,沖縄に行ってきました。
平成最後の夏休みに,楽しい思い出ができました。
> 歴史の勉強を入れている辺は、さすがこりん観光社、
子どもには不評です。
> 我が家なら観光ばっかりでしょう。
我が家もそんなに変わりませんよ。
> お天気は少し残念ですが、
後半は残念でしたが,海水浴も出来たので満足です。
> ハードに楽しめた様子で何よりです。
ありがとうございます。
コメントありがとうございました。
鹿児島も飛び越えて,沖縄に行ってきました。
平成最後の夏休みに,楽しい思い出ができました。
> 歴史の勉強を入れている辺は、さすがこりん観光社、
子どもには不評です。
> 我が家なら観光ばっかりでしょう。
我が家もそんなに変わりませんよ。
> お天気は少し残念ですが、
後半は残念でしたが,海水浴も出来たので満足です。
> ハードに楽しめた様子で何よりです。
ありがとうございます。
Posted by ガー at 2018年09月22日 06:52
▲石狩くまこさんへ
コメントありがとうございました。
くまこさんは,沖縄より,やっぱり北海道でしょ(笑)。
くまこさんって,沖縄に行っても,雨ばっかりなんだろうなぁ。
それに,沖縄で水着を着る自信あります?
冗談はさておき,沖縄,めちゃくちゃ楽しかったです。
こりん♪観光社も,詰め込め切れなかった部分もありますが,
とても満足しております。
> こりん♪さんの企画に毎度脱帽します。
私も,こりん♪観光社の企画には,毎度脱毛しています。
> (あ、ガーさんは脱げないんだった(((*≧艸≦)ププッ)
(私には,脱帽したモノを,被せてください。)
> それにしても綺麗な海で海水浴出来てよかったですねー。
本当,良かったです。
でも,もっともっと泳ぎたったです(海水浴ならぬ海水欲)。
あぁ,最近,キャンプに行けてないです。
コメントありがとうございました。
くまこさんは,沖縄より,やっぱり北海道でしょ(笑)。
くまこさんって,沖縄に行っても,雨ばっかりなんだろうなぁ。
それに,沖縄で水着を着る自信あります?
冗談はさておき,沖縄,めちゃくちゃ楽しかったです。
こりん♪観光社も,詰め込め切れなかった部分もありますが,
とても満足しております。
> こりん♪さんの企画に毎度脱帽します。
私も,こりん♪観光社の企画には,毎度脱毛しています。
> (あ、ガーさんは脱げないんだった(((*≧艸≦)ププッ)
(私には,脱帽したモノを,被せてください。)
> それにしても綺麗な海で海水浴出来てよかったですねー。
本当,良かったです。
でも,もっともっと泳ぎたったです(海水浴ならぬ海水欲)。
あぁ,最近,キャンプに行けてないです。
Posted by ガー at 2018年09月22日 06:53