2017年08月22日
心残りはありません!?

2017年8月11日から14日まで,お盆休みも利用して,
長崎,佐賀,熊本をめぐる「九州観光キャンプ」に行ってきました。
続編です。
今回は,軟弱キャンパーの汚名返上とばかりに,
白岳自然公園では,テント泊を2泊します。
白岳自然公園内の池には,鴨がいました。


右の写真は,息子が撮ったアメンボです

(「アメ

読んでいただける方は,続きをどうぞ。
タープ内からの,

こんな眺めもいいもんですね
。
タープ外は,

かなりの強風ですけどね
強風のため,この時,タープのみ撤収しました
。
8月13日 
さて,今日の最初の行き先は,
平戸大橋を通って,

更に生月(いきつき)大橋を通って,

(撮影:娘)
長崎県平戸市の生月島です。

海岸道路を走り



到着した場所は,塩俵の断崖です。

柱がいくつも立っているような形になった岩が,

南北に500m,高さ20mの規模で広がっています。
更に北上して向かったのが,大バエ灯台です。

生月島の最北端あるその灯台は,無人灯台ではありますが,
そこからの景観は素晴らしいものでした。




ちなみに,生月島の最北端なので,場所はここです。

すみっこ好きにはたまりません。
生月島を後にして,

昼食は,長崎県平戸市にある母々の手(かかのて)でいただきます。

少々値は張りますが,獲れたて地魚のバイキングです。

美味しい魚ばかりでしたが,

そんなに沢山は食べられるものではありません・・・。
やっぱり,

「適量」が一番ですね。
だって今日は,

この後,

泳ぐんですもの・・・

長崎県平戸市の根獅子(ねしこ)海水浴場に到着です。

遠浅の砂浜が広がり,水の透明度も申し分ありません。


(防水カメラが故障中のため,水中写真はありません。)
海水浴の後は,キャンプ場近くの鹿町温泉やすらぎ館で風呂に入り,

食事も済ませて,

キャンプ場へ。
後はもう寝るだけです
。
8月14日 
今日は熊本県でちょっと遊んでから帰ります。
そのため,撤収を急ぎます。

昨日のうちにタープは撤収済みですが,撤収を急ぎます。
ちょっと冷たいですが,撤収を急ぎます。
どうした? フロントガラスに水滴が・・・

(セーフ,セーフ
)
撤収を完了し,長崎,佐賀に別れを告げ,熊本県にイン。
向かったのは,熊本県阿蘇郡小国町にある遊水峡(ゆうすいきょう)です。

ここは4年前に家族で来たことのある場所であり,

天然のウォータースライダーで川遊びができます。




私もやってみましたが,

うまく進みません・・・
(ツルツルなのに・・・,「川の石が」ですよ。)
ついに,雨が降ってきたので
,昼前に切り上げです。
(よかった,雨キャンプにならなくて。)
熊本県の最後は,観音岩温泉で,今回の旅の疲れを癒しました。






さっぱりした後は,大分県にインし,佐賀関(さがのせき)港に向かいます。
しかし,こりん♪観光社,
大分県日田市のご当地グルメ「日田焼そば」を食べるため,
想夫恋(そうふれん)高田店に寄ります。

パリパリに焼いた麺とシャキシャキのもやしの歯ごたえが絶品でした。

お腹も満たされ,佐賀関港から船に乗り,
今回のこりん♪観光社ツアーも終わりです。

欲張り九州観光キャンプ,心残りはありません。
最後まで読んでいただき,ありがとうございました。
また,こりん♪観光社,今回もお疲れ様でした。
あっ
,
雨が降ったので,撤収を急いでいたので,

・・・乗れなかった~~~
まあいいか。

(心残りはありません!?)

こんな眺めもいいもんですね

タープ外は,

かなりの強風ですけどね

強風のため,この時,タープのみ撤収しました



さて,今日の最初の行き先は,




(撮影:娘)
長崎県平戸市の生月島です。





到着した場所は,塩俵の断崖です。

柱がいくつも立っているような形になった岩が,

南北に500m,高さ20mの規模で広がっています。



生月島の最北端あるその灯台は,無人灯台ではありますが,
そこからの景観は素晴らしいものでした。




ちなみに,生月島の最北端なので,場所はここです。

すみっこ好きにはたまりません。


昼食は,長崎県平戸市にある母々の手(かかのて)でいただきます。


少々値は張りますが,獲れたて地魚のバイキングです。

美味しい魚ばかりでしたが,

そんなに沢山は食べられるものではありません・・・。
やっぱり,

「適量」が一番ですね。







長崎県平戸市の根獅子(ねしこ)海水浴場に到着です。

遠浅の砂浜が広がり,水の透明度も申し分ありません。


(防水カメラが故障中のため,水中写真はありません。)



食事も済ませて,

キャンプ場へ。
後はもう寝るだけです



今日は熊本県でちょっと遊んでから帰ります。
そのため,撤収を急ぎます。

昨日のうちにタープは撤収済みですが,撤収を急ぎます。
ちょっと冷たいですが,撤収を急ぎます。
どうした? フロントガラスに水滴が・・・

(セーフ,セーフ


向かったのは,熊本県阿蘇郡小国町にある遊水峡(ゆうすいきょう)です。

ここは4年前に家族で来たことのある場所であり,

天然のウォータースライダーで川遊びができます。




私もやってみましたが,

うまく進みません・・・
(ツルツルなのに・・・,「川の石が」ですよ。)
ついに,雨が降ってきたので

(よかった,雨キャンプにならなくて。)











しかし,こりん♪観光社,
大分県日田市のご当地グルメ「日田焼そば」を食べるため,
想夫恋(そうふれん)高田店に寄ります。


パリパリに焼いた麺とシャキシャキのもやしの歯ごたえが絶品でした。


今回のこりん♪観光社ツアーも終わりです。

欲張り九州観光キャンプ,心残りはありません。
最後まで読んでいただき,ありがとうございました。
また,こりん♪観光社,今回もお疲れ様でした。
あっ


・・・乗れなかった~~~

まあいいか。

(心残りはありません!?)
Posted by ガー at 07:00│Comments(32)
│こりん♪観光社レポ
この記事へのコメント
欲張り吸収観光キャンプ、
濃い~ですね。
九州ロスに陥りそう(^^)
こりん観光社、スゴいっすね。
こんなに遊べるとこたくさんあるなんて知りませんでした。
濃い~ですね。
九州ロスに陥りそう(^^)
こりん観光社、スゴいっすね。
こんなに遊べるとこたくさんあるなんて知りませんでした。
Posted by ジュウシン
at 2017年08月22日 07:17

おはよう御座います!
随所に長崎らしい景色も素晴らしい♪
観光、水遊び、グルメ、温泉にキャンプ!(ちょっとだけ遊具笑)
超充実はさすがこりん♪観光社(*^^)v
ご馳走様でした!(^^)!
随所に長崎らしい景色も素晴らしい♪
観光、水遊び、グルメ、温泉にキャンプ!(ちょっとだけ遊具笑)
超充実はさすがこりん♪観光社(*^^)v
ご馳走様でした!(^^)!
Posted by ゆうにん at 2017年08月22日 08:23
おはようございます。
九州・・いいですね~
私も2年前に佐賀・長崎・熊本とか行きまして、行けば行き当たりばったりで何とかなるとか思っていたのですが・・やっぱ、事前情報はある程度収集していないとダメですね~。
今度また九州方面へ行く機会があれば、こりん観光社のアドバイス (ここはお薦めとか) を頂こうと思います (笑)
九州・・いいですね~
私も2年前に佐賀・長崎・熊本とか行きまして、行けば行き当たりばったりで何とかなるとか思っていたのですが・・やっぱ、事前情報はある程度収集していないとダメですね~。
今度また九州方面へ行く機会があれば、こりん観光社のアドバイス (ここはお薦めとか) を頂こうと思います (笑)
Posted by コマタツ
at 2017年08月22日 09:58

絶景に九州ご当地グルメ、
更にはキャンプまで楽しむとは、、
心残り無しですよ〜っ!
あるとすれば雨に降られなかった
トコですかね(´∀`)
更にはキャンプまで楽しむとは、、
心残り無しですよ〜っ!
あるとすれば雨に降られなかった
トコですかね(´∀`)
Posted by ジジ.
at 2017年08月22日 14:21

こんにちはー♪
食いしん坊なので日田焼きそばに目がいってしまいました!
なんせあの船酔いの原因日田焼きそばですから(笑)
やっぱりぱりぱりなんですね~(>_<)
本場の焼きそば食べたいです~!
こりんさんのプラン最高ですね♪
ガーさんもプラン考えるの手伝うのでしょうか??
食いしん坊なので日田焼きそばに目がいってしまいました!
なんせあの船酔いの原因日田焼きそばですから(笑)
やっぱりぱりぱりなんですね~(>_<)
本場の焼きそば食べたいです~!
こりんさんのプラン最高ですね♪
ガーさんもプラン考えるの手伝うのでしょうか??
Posted by ひなこ (noelhina)
at 2017年08月22日 18:21

こんばんは。
九州の魅力を余すことなく堪能してますね~
さすが、こりん♪観光さんです。
雨も降らなかったようで?(笑)
九州の魅力を余すことなく堪能してますね~
さすが、こりん♪観光さんです。
雨も降らなかったようで?(笑)
Posted by nyarla
at 2017年08月22日 19:37

いつも楽しいこりん♪さん旅行、勉強になります。
バイキングも ちゃ~んと適量ですね 笑 量を求めてませんネ 爆
ウォータースライダー面白そうですね
よく滑って楽しそう~ ツルンって感じですかね?? 笑
バイキングも ちゃ~んと適量ですね 笑 量を求めてませんネ 爆
ウォータースライダー面白そうですね
よく滑って楽しそう~ ツルンって感じですかね?? 笑
Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉
at 2017年08月22日 19:48

こんばんは〜
スタンプラリーでの観光だけでなく、海水浴、川遊びまで楽しめたキャンプ、さすが、こりん♪さん!
防水カメラが故障?
いえいえ、浜辺のマーメイドを写してくれていれば(笑
バイキング、ガーさんの視線の先はスマホか?
スタンプラリーでの観光だけでなく、海水浴、川遊びまで楽しめたキャンプ、さすが、こりん♪さん!
防水カメラが故障?
いえいえ、浜辺のマーメイドを写してくれていれば(笑
バイキング、ガーさんの視線の先はスマホか?
Posted by kazuura at 2017年08月22日 21:33
こんばんは!
欲張られましたね~(笑)
いや、欲張っていいと思います!長崎の海岸線の風景にはヤラれました(#^^#)
島原の方には仕事でよく行くんですが、あらためて行ってみたくなりました“長崎県”!
心残りの「ぐいんぐいん」はいつするんですか~(^_-)-☆
欲張られましたね~(笑)
いや、欲張っていいと思います!長崎の海岸線の風景にはヤラれました(#^^#)
島原の方には仕事でよく行くんですが、あらためて行ってみたくなりました“長崎県”!
心残りの「ぐいんぐいん」はいつするんですか~(^_-)-☆
Posted by タムテム
at 2017年08月22日 22:58

こんばんは~
地魚バイキングってあるんですね!
お刺身ってそんなに量入らないですよね~
長崎の凄い穴場に行かれましたね、とっても綺麗♪
雨降らなかったようで、さすがですね☆
地魚バイキングってあるんですね!
お刺身ってそんなに量入らないですよね~
長崎の凄い穴場に行かれましたね、とっても綺麗♪
雨降らなかったようで、さすがですね☆
Posted by りんたく
at 2017年08月23日 01:43

おはようございます。
九州かなり欲張りましたね!
こりん♪観光社、素晴らしいです♪
拝見しているこちらも毎回楽しませていただいてます(^-^)
ソーセージ作ったり、遊覧船乗ったり
佐世保バーガー食べたり
ちゃんとテント泊したりして。
ホント楽しそうでした(*´∀`)♪
あ。でも雨に関しては完全にアウトですよ〜!
海水浴も気持ち良さそうですが、川でのスライダーが良いですね♪
滑らないのは体重のせいですかね?(・∀・)
そして最後の焼きそば!!
た、食べたい・・・
九州かなり欲張りましたね!
こりん♪観光社、素晴らしいです♪
拝見しているこちらも毎回楽しませていただいてます(^-^)
ソーセージ作ったり、遊覧船乗ったり
佐世保バーガー食べたり
ちゃんとテント泊したりして。
ホント楽しそうでした(*´∀`)♪
あ。でも雨に関しては完全にアウトですよ〜!
海水浴も気持ち良さそうですが、川でのスライダーが良いですね♪
滑らないのは体重のせいですかね?(・∀・)
そして最後の焼きそば!!
た、食べたい・・・
Posted by marmi-ak
at 2017年08月23日 08:02

こんばんは。
素敵な旅ですね。
焼きそばも美味しそうです♪
地元の味楽しんでキャンプに観光♪
想い出一杯ですね。
次はどちらへ旅されますか?
素敵な旅ですね。
焼きそばも美味しそうです♪
地元の味楽しんでキャンプに観光♪
想い出一杯ですね。
次はどちらへ旅されますか?
Posted by linlinlin
at 2017年08月23日 22:21

こんにちは~
正に、心残りはありません!…ね
…乗りたかったかも知れませんが…^^;
地魚のバイキングなんて有るんですね~、見たこと無いかも!
透明な遠浅の海も 羨ましいですが、天然のウォータースライダーですか!これは良いですね!見た感じ安全そうだし、 怖そうじゃないこういう川はこっちにも有るのかなぁ…
これだけの満喫充実プラン!
こりん♪観光社、お見事ですね^^
我が家も益々、どこかに行きたくなってきました‼
正に、心残りはありません!…ね
…乗りたかったかも知れませんが…^^;
地魚のバイキングなんて有るんですね~、見たこと無いかも!
透明な遠浅の海も 羨ましいですが、天然のウォータースライダーですか!これは良いですね!見た感じ安全そうだし、 怖そうじゃないこういう川はこっちにも有るのかなぁ…
これだけの満喫充実プラン!
こりん♪観光社、お見事ですね^^
我が家も益々、どこかに行きたくなってきました‼
Posted by ちゅる
at 2017年08月24日 12:44

こんにちは~!
刺身って食べられないですよね‥
もう、ガーさんの苦しそうなお姿が写真から伝わってきます(笑)
天然のウォータースライダーツルツルでも滑りが悪いんですね?!
あっ、もちろん石のことです(^▽^;)
刺身って食べられないですよね‥
もう、ガーさんの苦しそうなお姿が写真から伝わってきます(笑)
天然のウォータースライダーツルツルでも滑りが悪いんですね?!
あっ、もちろん石のことです(^▽^;)
Posted by ゴリゴ811
at 2017年08月24日 16:55

こんにちは~
私の心残りは、根獅子の水中写真・・・
また来年お願いします(笑)
私は、柏島の水中写真を撮ります
九四フェリーでスレ違いましょう(笑)。
私の心残りは、根獅子の水中写真・・・
また来年お願いします(笑)
私は、柏島の水中写真を撮ります
九四フェリーでスレ違いましょう(笑)。
Posted by そーり
at 2017年08月26日 11:44

▲ジュウシンさんへ
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
吸収観光キャンプ(笑),濃い~ですか?
ジュウシンさんにそう言っていただけると,
行って良かったと思います。
長崎,最高ですね。
でも,また行きたいと思うのは,欲張りなのでしょうか。
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
吸収観光キャンプ(笑),濃い~ですか?
ジュウシンさんにそう言っていただけると,
行って良かったと思います。
長崎,最高ですね。
でも,また行きたいと思うのは,欲張りなのでしょうか。
Posted by ガー at 2017年08月27日 17:45
▲ゆうにんさんへ
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
ゆうにんさんに褒めていただけると,こりん♪観光社も大喜びです。
九州,どれもこれも本当に楽しかったです。
もちろん,遊具もです。
今度はバンガローなしのキャンプに挑戦しようかな。
(無理かなぁ~)
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
ゆうにんさんに褒めていただけると,こりん♪観光社も大喜びです。
九州,どれもこれも本当に楽しかったです。
もちろん,遊具もです。
今度はバンガローなしのキャンプに挑戦しようかな。
(無理かなぁ~)
Posted by ガー at 2017年08月27日 17:46
▲コマタツさんへ
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
こりん♪観光社のリサーチは私では真似できません。
行き当たりばったり派の私は,いつも助けられてばかりです。
こりん♪観光社のアドバイス,いつでもOKですよ。
でも,体力も必要ですけどね・・・。
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
こりん♪観光社のリサーチは私では真似できません。
行き当たりばったり派の私は,いつも助けられてばかりです。
こりん♪観光社のアドバイス,いつでもOKですよ。
でも,体力も必要ですけどね・・・。
Posted by ガー at 2017年08月27日 17:46
▲ジジ.さんへ
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
今回は九州を堪能し,心残りはありません。
軟弱ですが,キャンパーの端くれ,
今回はテント泊も強行しましたよ。
雨?
フロントガラスは汗をかいていましたが・・・。
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
今回は九州を堪能し,心残りはありません。
軟弱ですが,キャンパーの端くれ,
今回はテント泊も強行しましたよ。
雨?
フロントガラスは汗をかいていましたが・・・。
Posted by ガー at 2017年08月27日 17:47
▲ひなこ (noelhina)さんへ
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
九州観光キャンプの〆は,日田焼そばでした。
あのぱりぱりの食感,たまりませんね。
えっ,船酔いの原因って,
日田焼そばには何の責任もないのに(笑)・・・。
釣りはやっぱり,おかっぱりのもんですよ。
こりん♪観光社のプラン,
褒めていただき,ありがとうございます。
私は,何の手伝いもしておりません。
(これがうまくいく秘訣ですかね?)
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
九州観光キャンプの〆は,日田焼そばでした。
あのぱりぱりの食感,たまりませんね。
えっ,船酔いの原因って,
日田焼そばには何の責任もないのに(笑)・・・。
釣りはやっぱり,おかっぱりのもんですよ。
こりん♪観光社のプラン,
褒めていただき,ありがとうございます。
私は,何の手伝いもしておりません。
(これがうまくいく秘訣ですかね?)
Posted by ガー at 2017年08月27日 17:47
▲nyarlaさんへ
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
九州の魔力,堪能してますでしょ。
> 雨も降らなかったようで?(笑)
そうでしょ~。
夏だから「汗」は仕方ないですよね。
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
九州の魔力,堪能してますでしょ。
> 雨も降らなかったようで?(笑)
そうでしょ~。
夏だから「汗」は仕方ないですよね。
Posted by ガー at 2017年08月27日 17:47
▲ハイジさんと四葉さんへ
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
こりん♪観光社,
参考程度にしておかないと,体力が持ちませんよ(笑)。
そうです,バイキングもハイキングも適量が一番です。
「量」を求めちゃいけませんよ,・・・四葉さん。
ウォータースライダー,楽しかったですよ。
子ども(特に息子)は,何度も滑ってました。
誰の頭が「ツルン」って?
あっ,ウォータースライダーのことでしたね。
私は,水がなくてもスベってばかりです。
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
こりん♪観光社,
参考程度にしておかないと,体力が持ちませんよ(笑)。
そうです,バイキングもハイキングも適量が一番です。
「量」を求めちゃいけませんよ,・・・四葉さん。
ウォータースライダー,楽しかったですよ。
子ども(特に息子)は,何度も滑ってました。
誰の頭が「ツルン」って?
あっ,ウォータースライダーのことでしたね。
私は,水がなくてもスベってばかりです。
Posted by ガー at 2017年08月27日 17:48
▲kazuuraさんへ
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
観光,海水浴,川遊びまで,
思いっきり楽しみました。
浜辺のマーメイドは,脳内に焼き付けております。
早く,防水カメラ直さないと・・・(汗)。
> バイキング、ガーさんの視線の先はスマホか?
さすが,kazuuraさん,そのとおりです。
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
観光,海水浴,川遊びまで,
思いっきり楽しみました。
浜辺のマーメイドは,脳内に焼き付けております。
早く,防水カメラ直さないと・・・(汗)。
> バイキング、ガーさんの視線の先はスマホか?
さすが,kazuuraさん,そのとおりです。
Posted by ガー at 2017年08月27日 17:48
▲タムテムさんへ
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
欲張りました。
でもいいですよね? ねっ?
島原の方はどうなんですか?
私はそちらの方も気になります。
心残りの「ぐいんぐいん」はどうしましょう。
備北の「ひばおくん」にでも乗りに行こうかな?
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
欲張りました。
でもいいですよね? ねっ?
島原の方はどうなんですか?
私はそちらの方も気になります。
心残りの「ぐいんぐいん」はどうしましょう。
備北の「ひばおくん」にでも乗りに行こうかな?
Posted by ガー at 2017年08月27日 17:49
▲りんたくさんへ
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
地魚バイキング,美味しかったですよ。
決して,地雷バイキングではありませんよ。
九州,ますます好きになりました。
雨,
降ってないですよね。降ったことにならないですよね。
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
地魚バイキング,美味しかったですよ。
決して,地雷バイキングではありませんよ。
九州,ますます好きになりました。
雨,
降ってないですよね。降ったことにならないですよね。
Posted by ガー at 2017年08月27日 17:49
▲marmi-akさんへ
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
今回の欲張り観光キャンプ,本当に満足しました。
こりん♪観光社も鼻高々です。
ちゃんとテント泊しましたよ。
もちろん,「キャンパー」ですから。
> あ。でも雨に関しては完全にアウトですよ〜!
やっぱり,他人には厳しいですね。
フロントガラスの「汗」なので,セーフでしょ。
くまこさんからも「アウト」の宣告がないようですし。
川でのスライダー,子どもたちに好評でした。
私はつるっつるなのに,なぜ滑らないんでしょうね。
あっ,オヤジギャグはいつもスベってますよ。
日田焼そば,一度食べると,やみつきになるかもしれません。
(本当に)
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
今回の欲張り観光キャンプ,本当に満足しました。
こりん♪観光社も鼻高々です。
ちゃんとテント泊しましたよ。
もちろん,「キャンパー」ですから。
> あ。でも雨に関しては完全にアウトですよ〜!
やっぱり,他人には厳しいですね。
フロントガラスの「汗」なので,セーフでしょ。
くまこさんからも「アウト」の宣告がないようですし。
川でのスライダー,子どもたちに好評でした。
私はつるっつるなのに,なぜ滑らないんでしょうね。
あっ,オヤジギャグはいつもスベってますよ。
日田焼そば,一度食べると,やみつきになるかもしれません。
(本当に)
Posted by ガー at 2017年08月27日 17:50
▲linlinlinさんへ
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
今回は,欲張った甲斐があって,本当に楽しかったです。
観光,遊び,グルメ,最高でした。
> 次はどちらへ旅されますか?
それはこりん♪観光社しか知りません・・・。
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
今回は,欲張った甲斐があって,本当に楽しかったです。
観光,遊び,グルメ,最高でした。
> 次はどちらへ旅されますか?
それはこりん♪観光社しか知りません・・・。
Posted by ガー at 2017年08月27日 17:50
▲ちゅるさんへ
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
> 正に、心残りはありません!…ね
も,も,もちろん,ありませんよ。
> …乗りたかったかも知れませんが…^^;
えっ,なっ,何の・・・ことですか。
地魚のバイキングも,もちろん美味しかったですが,
やっぱり適量が一番です。
刺身なんてそんなに食べられるものではないと,改めて分かりました。
天然のウォータースライダー,最高です。
安全そうですが,途中危ない個所もありますので,
やっぱり親がついてないといけない感じです。
> こりん♪観光社、お見事ですね^^
こりん♪観光社も,喜んでいます。
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
> 正に、心残りはありません!…ね
も,も,もちろん,ありませんよ。
> …乗りたかったかも知れませんが…^^;
えっ,なっ,何の・・・ことですか。
地魚のバイキングも,もちろん美味しかったですが,
やっぱり適量が一番です。
刺身なんてそんなに食べられるものではないと,改めて分かりました。
天然のウォータースライダー,最高です。
安全そうですが,途中危ない個所もありますので,
やっぱり親がついてないといけない感じです。
> こりん♪観光社、お見事ですね^^
こりん♪観光社も,喜んでいます。
Posted by ガー at 2017年08月27日 17:50
▲ゴリゴ811さんへ
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
> 刺身って食べられないですよね‥
そうなんですよね。
いくら美味しいからと言っても,そんなに食べられるものではありません。
適量が一番です。
> 天然のウォータースライダーツルツルでも滑りが悪いんですね?!
そうなんですよ,
これもツルツルでも滑りが悪いんです。
ツルツルピカピカなのに。
> あっ、もちろん石のことです(^▽^;)
えっ,・・・ええ,・・・もっ,もちろんですよ。
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
> 刺身って食べられないですよね‥
そうなんですよね。
いくら美味しいからと言っても,そんなに食べられるものではありません。
適量が一番です。
> 天然のウォータースライダーツルツルでも滑りが悪いんですね?!
そうなんですよ,
これもツルツルでも滑りが悪いんです。
ツルツルピカピカなのに。
> あっ、もちろん石のことです(^▽^;)
えっ,・・・ええ,・・・もっ,もちろんですよ。
Posted by ガー at 2017年08月27日 17:51
▲そーりさんへ
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
根獅子の水中写真・・・,
確かに心残りです。
根獅子のマーメイド,
・・・ああ,心残り・・・。
よし,来年こそは!
> 私は、柏島の水中写真を撮ります
来年は柏島ですか?
遠いですけど,いい所ですよ~。
こちらの来年の予定は未定です・・・。
コメントありがとうございました。
また,返コメが遅れて申し訳ございませんでした。
根獅子の水中写真・・・,
確かに心残りです。
根獅子のマーメイド,
・・・ああ,心残り・・・。
よし,来年こそは!
> 私は、柏島の水中写真を撮ります
来年は柏島ですか?
遠いですけど,いい所ですよ~。
こちらの来年の予定は未定です・・・。
Posted by ガー at 2017年08月27日 17:51
こんばんはー(^^)
根獅子海水浴場、最高のロケーションですね!!
水もキレイだしー、雰囲気バツグンっぽいしー。
今年の夏もいい思い出になったでしょうね、ガーさんの来年の夏休みがまた楽しみです!!
根獅子海水浴場、最高のロケーションですね!!
水もキレイだしー、雰囲気バツグンっぽいしー。
今年の夏もいい思い出になったでしょうね、ガーさんの来年の夏休みがまた楽しみです!!
Posted by りょー
at 2017年08月29日 22:20

▲りょーさんへ
コメントありがとうございました。
根獅子海水浴場の水も綺麗ですよ。
水中の写真がないのでお伝えきれませんが,
泳いでいる魚も良く見えて,楽しかったですよ。
おっしゃるとおり,今回もいい思い出が出来ました。
観光とキャンプ,贅沢な時間だと改めて思いました。
九州,最高です。
また来年も九州,
・・・あるかもしれませんよ。
コメントありがとうございました。
根獅子海水浴場の水も綺麗ですよ。
水中の写真がないのでお伝えきれませんが,
泳いでいる魚も良く見えて,楽しかったですよ。
おっしゃるとおり,今回もいい思い出が出来ました。
観光とキャンプ,贅沢な時間だと改めて思いました。
九州,最高です。
また来年も九州,
・・・あるかもしれませんよ。
Posted by ガー at 2017年08月30日 22:38