ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年03月08日

初張でっせ



リビングシェルの初張りに行ってきました。


2017年3月4日から5日まで,
高知県四万十市の「カヌー館」へ,ファミキャンに行ってきました。
貝が苦手な私ですが,
リビングシェル(生きた貝)の味はどうだったのでしょうか。


読んでいただける方は,続きをどうぞ。  続きを読む

Posted by ガー at 21:26Comments(38)道具類

2017年02月22日

貝は苦手・・・



少し前のことですが,
2月5日の日曜日,愛媛県南宇和郡愛南町で行われた
「うまいもん市あいなん2017」に行きました。
この日のメインは,
そう,この時期の牡蠣を食べることです。


読んでいただける方は,続きをどうぞ。  続きを読む
タグ :リビシェル

Posted by ガー at 07:00Comments(26)道具類

2016年05月15日

奈良からの贈り物




ん?


宅急便が届いたぞ。



それも

奈良市から・・・


あ~っガーン
もしかして,先日のGW観光キャンプ旅行で忘れ物したか?


中身は?
















焚火台びっくり


焚火台なんか持ってないし・・・


ポチった覚えもないし,
いつもの事後承諾案件あせる・・・?


読んでいただける方は,続きをどうぞ。  続きを読む

Posted by ガー at 15:56Comments(28)道具類

2016年02月06日

「くまよけ」じゃなくて「まくよけ」

ブログも2年目に入ったので,気分転換にTOP画像を変えてみました。
石狩くまこさん,画像を一部お借りしました。)


『世界に伝えたい日本の冬の絶景』を表彰する「冬のZEKKEIアワード」で,

東日本からは,
①摩周湖の樹氷と湖(北海道)
②蔵王の樹氷(宮城県,山形県)
③雪化粧を施した松本城(長野県)

西日本からは,
①白川郷のライトアップ(岐阜県)
②鳥取砂丘の雪とオアシス(鳥取県)
③白米千枚田の雪とライトアップ(石川県)

が選ばれたそうです。
西日本の3か所については,季節は違うものの,
キャンプを始めてから行ったことがある場所だったので,
その景色の一部を画像に取り込んでみました。


と,まあ小ネタを挟みましたが,
実のところ,ブログネタがありません。



オチも何もない記事ですが,読んでいただける方は,続きをどうぞ。  続きを読む
タグ :幕よけ

Posted by ガー at 12:11Comments(30)道具類

2015年12月29日

クリスマスプレゼント



クリスマスプレゼント,我が家にも届きましたびっくり


ドッペルギャンガーのワイドキャンピングベッドCB1-100です。
それも2つ。

読んでいただける方は,続きをどうぞ。  続きを読む

Posted by ガー at 14:01Comments(30)道具類

2015年05月30日

ガーさん@無事灯る

突然ですが,今年の自動車税の納期限は6月1日(月曜日)です。

ガー「今年の自動車税は?」

こりん♪「納付した。」

ガー「ありがとう。」

何でもこりん♪におかませのガーでした。




さてさて,

我が家に,スポーツオーソリティーから荷物が届きました。
中身は,鴨池海岸公園グルキャンの後にポチった,「ランタン」です。
では早速,箱を開けてみましょう。


あれっ,「ケロ」っていう鳴き声が聞こえないけど・・・


読んでいただける方は,続きをどうぞ。  続きを読む

Posted by ガー at 05:49Comments(32)道具類

2015年04月25日

HOTな話題の1つでも



こんな絶好のキャンプ日和に,キャンプに行けないなんて・・・。

みなさん,お元気ですか?
ナチュログ界の「異端児」,・・・いや「異端爺」こと,ガーでございます。

桜も散り,本格的に暖かくなったこの時期,
みなさんに,ホットな話題の1つでもお届けできたらと思います。

読んでいただける方は,続きをどうぞ。  続きを読む

Posted by ガー at 15:54Comments(30)道具類

2015年02月13日

テント&タープの整理 その2

お待たせしました~クラッカー
テント&タープの整理,その2です。

 「誰も待ってないぞー。」
 「引っ込めー。」
 「ブーダウン,ブーダウン,ブーぶた

そんな言葉にもめげず,進めていきます。  (その1はこちらへ)

みなさんのブログUPに焦りつつも,マイペースで仕上げました。

有益な情報はありませんが,
今回は,我が家のタープについてまとめましたので,
読んでいただける方は,続きをどうぞ。  続きを読む
タグ :タープ

Posted by ガー at 00:04Comments(20)道具類

2015年02月03日

テント&タープの整理 その1

みなさんのブログを拝見していて感じたのですが,
みなさんいろいろなことをよく知っていてすごいな,
レポも早いだけでなく詳細で,情報量がハンパないな,
としみじみ思いました。

私はみなさんの足元にも及ばず,今のところ,
みなさんの記事読みで精一杯ですが,
それが楽しくて楽しくて仕方ありません。
これからもブログで楽しくお話ししたいと思いますので,
どうぞよろしくお願いします。

さて,キャンプ道具に関して,
みなさんの道具に対する愛着はもちろん分かりますが,
道具のいいところをうまく引き出してあげて,
その道具が喜んでいるなという印象を強く持ちました。
私も,我が家に招き入れた道具に対して,
愛着がないわけではありませんが,
その活躍の機会を奪ってしまい,
押入れに眠ったままになっているものがあります。

それはやはりかわいそうですよねガーン
特に,テントとタープは・・・。

この際,我が家の押入れを再度確認して,
テントとタープを整理しておこうと思いました。
披露するほどのことではありませんが,
これまでのキャンプライフを振り返るいい機会だとも思い,
自己目線でブログに残そうと思った次第です。

  続きを読む
タグ :テント

Posted by ガー at 08:25Comments(18)道具類