2017年01月14日
年末年始は九州へ(年始編)




湯けむりの鹿児島県霧島市を後にして,本日は宮崎県にINします。
妙見温泉,もう一度訪れたいと思う,気持ちのいい温泉でした

宮崎県には,鹿児島県志布志市からINしますが,
宮崎県南部から鹿児島県志布志湾西岸までの海岸線は,
日南海岸国定公園に指定されています。




(こりん♪観光社の辞書に,「宿に直行」という文字はない。)
都井岬は宮崎県最南端の地,
すみっこ好きの私にとっては,否が応でもテンションが上がります。
都井岬灯台まで行ってみます。
ここは,登れる灯台となっているので,もちろん登ります(中学生以上200円)。








都井岬のことを,
「青く澄みきった空,心地よい潮風,灯台に上ると眼下にはうづまく黒潮,
今,日本で忘れ去られつつある「自然の美」がここにはあります。」
などと紹介されていますが,
まさにそんな「日本の美」がありました。
(すみっこ好きにはたまりません・・・)
また,ここ都井岬には,御崎馬(みさきうま)という野生馬が生息しています。
日本在来馬の一種で,国の天然記念物にも指定されています。


馬といっても野生の馬,

静かに草を食んでいる時でも,縄張り発情等々の事で急に走り出したり,
暴れたりする事が多々ありますので,車の運転には十分注意してください。
車を降りて見学される時も,馬に近寄り過ぎないように距離をもって観察してください。
もし,事故・ケガをされても当方での責任は一切負いません。
との注意があります。
馬との距離を取りながら,小高い丘を登ってみます。

(昨日は熊に怯え,今日は馬・・・)
せっかくなので,頂上まで。


気もちよか~


登ったからには,下らないと・・・


最高の景色でした。


四国にも,佐田岬,足摺岬,室戸岬などの岬がありますが,
この都井岬は,今まで見た岬の中で一番感動しました。
何より,天候に恵まれたのが,本当によかった

(今年の運を使い果たしたとも言う・・・)

お正月,観光施設なんかどこも開いてな・・・
サンメッセ日南
1月1日(日) 開園時間 6:30~16:00


(Produced by こりん♪観光社)

サンメッセ日南は,日南海岸の丘陵地にあるテーマパークで,
世界で唯一イースター島の特別許可を得て,モアイ像を復刻している場所です。

7体あるモアイ像にはそれぞれジンクスがあるようで,

左から,仕事運・健康運・恋愛運・旅行運・結婚運・金運・学力アップだそうです。
子どもたちは,学力アップ


親の我々は,仕事運







入場料(大人700円,小学生350円)に,やや疑問を感じながらも,
意外と楽しめた施設でした。

本日のお宿は,宮崎市内の宮崎グリーンホテルです。

(四方八方壁ですが,何か?)


年末年始ツアーも本日が最終日です。
最終日は,フェニックス自然動物園で遊んで帰ります。

動物園という名前ですが,園内には遊園地ゾーンも設けられ,
夏にはプールもオープンしているそうです。
子どもたちは,動物ゾーンをスルーして,遊園地ゾーンへ

(まあ,昨日,馬を見たしね・・・)
開園時刻に合わせて入園したので,


最初は貸切状態でした。
ここは絶叫系もなく,小学生には丁度いい感じです。






さすがに昼前からは混み始めました。

一通り乗り物にも乗ったし,




船の時間もあるので

あっ,
動物ゾーンでは,「ゾウさんの書きぞめ」などもやっていたようです。


ガーさんの乗りぞめ

(2017年,初乗り)
Part2

(新春スペシャル)
フェニックス自然動物園を満喫した(自分だけ?)後は,
くっ,熊?

(園内のトイレでした。)
車で,佐賀関港を目指します。
車で
車で?




(その車でもなくて・・・)
天候にも恵まれ,今回も楽しいツアーができました。
こりん♪観光社,お疲れ様でした。
我が家の年末年始ツアー,最後まで読んでいただき,ありがとうございました。
タグ :宮崎県
Posted by ガー at 17:00│Comments(32)
│こりん♪観光社レポ
この記事へのコメント
こんにちは~!
コメント一番乗り~!
今までは、1日遅れでしたが今年は違いますよ~!
宮崎、良いてすよね!
私も、ゴールデンウイークに宮崎に行く予定なので、サーフじゃなくて、アニマルライディングに挑戦してみます(笑)
取り急ぎ、初一番乗りコメント狙いました(笑)
コメント一番乗り~!
今までは、1日遅れでしたが今年は違いますよ~!
宮崎、良いてすよね!
私も、ゴールデンウイークに宮崎に行く予定なので、サーフじゃなくて、アニマルライディングに挑戦してみます(笑)
取り急ぎ、初一番乗りコメント狙いました(笑)
Posted by そーり
at 2017年01月14日 17:17

こんばんは~
良い天気ですね~
今年のガーさんは一味違うのでしょうか?(笑)
流石はこりん♪観光社。見所満載の楽しい様子が写真からあふれてますね(^^)
そうそう、乗りぞめが野生馬じゃ無いのだけが残念です(笑)
良い天気ですね~
今年のガーさんは一味違うのでしょうか?(笑)
流石はこりん♪観光社。見所満載の楽しい様子が写真からあふれてますね(^^)
そうそう、乗りぞめが野生馬じゃ無いのだけが残念です(笑)
Posted by nyarla
at 2017年01月14日 17:56

>(こりん♪観光社の辞書に,「宿に直行」という文字はない。)
ウケました(笑)
お天気も最高で素敵な旅行になりましたね^^
こりん♪さんのレポと一緒に見ると、更に面白いです!
ウケました(笑)
お天気も最高で素敵な旅行になりましたね^^
こりん♪さんのレポと一緒に見ると、更に面白いです!
Posted by mappy at 2017年01月14日 19:47
すっごい気持ちよさそうな岬ですね(^^)
宮崎にこんなステキな岬と、
温泉まであるなんて、
全然知りませんでした(汗)
九州人はおそらく、
福岡か熊本しか目指さないので(^^;)
宮崎にこんなステキな岬と、
温泉まであるなんて、
全然知りませんでした(汗)
九州人はおそらく、
福岡か熊本しか目指さないので(^^;)
Posted by ジュウシン
at 2017年01月14日 20:02

こんばんは~
天候に恵まれて綺麗な景色ですね~
野生の馬がこんなに!エサとかあげれるんですか?
モアイ像、私なら仕事運か金運かなぁ?
って独り悩んでました(笑)
ガーさんも、パンダに初乗り出来て良かったですね~♪
ツッコミ処いっぱいですが真面目にコメントしましたよ(笑)
今回も、こりん♪観光社での旅行大成功
ですね(#^.^#)
天候に恵まれて綺麗な景色ですね~
野生の馬がこんなに!エサとかあげれるんですか?
モアイ像、私なら仕事運か金運かなぁ?
って独り悩んでました(笑)
ガーさんも、パンダに初乗り出来て良かったですね~♪
ツッコミ処いっぱいですが真面目にコメントしましたよ(笑)
今回も、こりん♪観光社での旅行大成功
ですね(#^.^#)
Posted by けんちゃんママ
at 2017年01月14日 20:39

盛り盛り盛りだくさんな
こりん♪観光社ツアー。
今年も絶好調ですね!!
走行距離どの位になるんですか?
すごいなー。
乗り初めも出来て、
今年も絶好調でのせていくんですね。
あ、のせてないと安心できませんもんね。
そっちじゃないかー!!
こりん♪観光社ツアー。
今年も絶好調ですね!!
走行距離どの位になるんですか?
すごいなー。
乗り初めも出来て、
今年も絶好調でのせていくんですね。
あ、のせてないと安心できませんもんね。
そっちじゃないかー!!
Posted by 石狩くまこ
at 2017年01月14日 20:46

こんばんは~。
都井岬、イイですよねぇー!(^^)
自分も好きですよ!♪
昔は少し離れた所にドライブイン的なモノがあったけど・・・・もう無いでしょうね。(汗)
鹿児島の佐多岬もイイですよー!
青島には行かなかったんですか???
都井岬、イイですよねぇー!(^^)
自分も好きですよ!♪
昔は少し離れた所にドライブイン的なモノがあったけど・・・・もう無いでしょうね。(汗)
鹿児島の佐多岬もイイですよー!
青島には行かなかったんですか???
Posted by TORI PAPA
at 2017年01月14日 21:00

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします m(__)m
長州の次は薩摩だったんですね
次回は高知でしょうか?(笑)
イルカの乗り納め笑えました
2017年はパンダ?
今年もよろしくお願いします m(__)m
長州の次は薩摩だったんですね
次回は高知でしょうか?(笑)
イルカの乗り納め笑えました
2017年はパンダ?
Posted by あお.
at 2017年01月15日 02:19

▲そーりさんへ
コメント,
それも一番乗り,ありがとうございました。
今年のそーりさんは違うんですね(笑)。
宮崎,本当よかったです。
宮崎に限らず,我が家にとって九州は,大のお気に入りです。
ゴールデンウイークには宮崎に行かれるのですね。
アニマルライディングに挑戦・・・,
ちゃんと,ライセンス取得しました?
かなりの難関ですよ。
初一番乗りコメント,
そーりさんにいいことがありますように。
あっ,私の今年の初乗りは,今回の記事のとおりです・・・
コメント,
それも一番乗り,ありがとうございました。
今年のそーりさんは違うんですね(笑)。
宮崎,本当よかったです。
宮崎に限らず,我が家にとって九州は,大のお気に入りです。
ゴールデンウイークには宮崎に行かれるのですね。
アニマルライディングに挑戦・・・,
ちゃんと,ライセンス取得しました?
かなりの難関ですよ。
初一番乗りコメント,
そーりさんにいいことがありますように。
あっ,私の今年の初乗りは,今回の記事のとおりです・・・
Posted by ガー at 2017年01月15日 06:05
▲nyarlaさんへ
コメントありがとうございました。
ハゲ男の私,
じゃなくて,晴れ男の私,
こんな快晴,いつものことじゃないですか(キッパリ)。
こりん♪観光社,最近特に気合が入っているようです。
私は素直に従うだけです。
しまった,
野生馬で乗りぞめ・・・,その手があったか!
私も残念です。
コメントありがとうございました。
ハゲ男の私,
じゃなくて,晴れ男の私,
こんな快晴,いつものことじゃないですか(キッパリ)。
こりん♪観光社,最近特に気合が入っているようです。
私は素直に従うだけです。
しまった,
野生馬で乗りぞめ・・・,その手があったか!
私も残念です。
Posted by ガー at 2017年01月15日 06:05
▲mappyさんへ
コメントありがとうございました。
「隙あらば観光!」
こりん♪観光社のモットーです。
その分,楽しませてもらってますけどね。
今回の年末年始は,天候の良さがすべてだったかもしれませんね。
都井岬の景色は,感動モノでした。
こりん♪さんのレポも読んでいただき,ありがとうございました。
コメントありがとうございました。
「隙あらば観光!」
こりん♪観光社のモットーです。
その分,楽しませてもらってますけどね。
今回の年末年始は,天候の良さがすべてだったかもしれませんね。
都井岬の景色は,感動モノでした。
こりん♪さんのレポも読んでいただき,ありがとうございました。
Posted by ガー at 2017年01月15日 06:06
▲ジュウシンさんへ
コメントありがとうございました。
都井岬,
行く前にワクワク感はあったのですが,
これほどまでに綺麗な岬とは思いませんでした。
新年早々,感動して癒されました。
九州は何度か行っていますが,
いつも新発見の連続で,感動しています。
これもこりん♪観光社のおかげですが,
九州はたまらなく好きです。
> 九州人はおそらく、
福岡か熊本しか目指さないので
「やっぱりそうよね」って,笑ってしまいました。
コメントありがとうございました。
都井岬,
行く前にワクワク感はあったのですが,
これほどまでに綺麗な岬とは思いませんでした。
新年早々,感動して癒されました。
九州は何度か行っていますが,
いつも新発見の連続で,感動しています。
これもこりん♪観光社のおかげですが,
九州はたまらなく好きです。
> 九州人はおそらく、
福岡か熊本しか目指さないので
「やっぱりそうよね」って,笑ってしまいました。
Posted by ガー at 2017年01月15日 06:06
▲けんちゃんママさんへ
コメントありがとうございました。
御崎馬は野生の馬なので,エサはNGです。
私はHGです。
(誰がハードゲイやねん!)
モアイ像,
普段お目にかかれるものではないので,
なかなかよかったですよ。
けんちゃんママさんは,仕事運か金運で悩んでたんですか?
でも,悩む必要なんてないですよ。
だって,けんちゃんママさんが立ってたら,
みんなに写真撮影を求められますから。
(誰がモアイ像やねん!)
パンダに初乗り,最高でした(笑)。
今年は幸先いいですね。
今年もノリノリでいろいろ乗りまくります。
私も真面目に返コメントしましたよ。
(どこがやねん!)
コメントありがとうございました。
御崎馬は野生の馬なので,エサはNGです。
私はHGです。
(誰がハードゲイやねん!)
モアイ像,
普段お目にかかれるものではないので,
なかなかよかったですよ。
けんちゃんママさんは,仕事運か金運で悩んでたんですか?
でも,悩む必要なんてないですよ。
だって,けんちゃんママさんが立ってたら,
みんなに写真撮影を求められますから。
(誰がモアイ像やねん!)
パンダに初乗り,最高でした(笑)。
今年は幸先いいですね。
今年もノリノリでいろいろ乗りまくります。
私も真面目に返コメントしましたよ。
(どこがやねん!)
Posted by ガー at 2017年01月15日 06:07
▲石狩くまこさんへ
コメントありがとうございました。
盛り盛り盛りだくさんなこりん♪観光社ツアー,
読んでいただき,ありがとうございました。
熊に怯え,馬に怯え,パンダに怯えた
(いや,パンダには喜んでますね),ツアーでしたけどね。
今回は天候もよく,ハゲ男,
いやいや,晴れ男,健在でした。
この年末年始の走行距離は,フェリーの距離を除いて,
トータル約800kmくらいでしょうか。
こりん♪観光社なら,通常の走行距離ですよ。
あっ,800kgじゃないですよ。
(おっと,誰かさんのウエイトのことかと・・・)
ええ,今年も絶好調でのせていきますよ。
本当,のせてないと安心できませんからね。
盛り盛り盛りだくさんでのせていきます。
でも,のせればのせるほど,なぜか不安になるんですよね~。
(やっぱり植えないと・・・)
コメントありがとうございました。
盛り盛り盛りだくさんなこりん♪観光社ツアー,
読んでいただき,ありがとうございました。
熊に怯え,馬に怯え,パンダに怯えた
(いや,パンダには喜んでますね),ツアーでしたけどね。
今回は天候もよく,ハゲ男,
いやいや,晴れ男,健在でした。
この年末年始の走行距離は,フェリーの距離を除いて,
トータル約800kmくらいでしょうか。
こりん♪観光社なら,通常の走行距離ですよ。
あっ,800kgじゃないですよ。
(おっと,誰かさんのウエイトのことかと・・・)
ええ,今年も絶好調でのせていきますよ。
本当,のせてないと安心できませんからね。
盛り盛り盛りだくさんでのせていきます。
でも,のせればのせるほど,なぜか不安になるんですよね~。
(やっぱり植えないと・・・)
Posted by ガー at 2017年01月15日 06:07
▲TORI PAPAさんへ
コメントありがとうございました。
都井岬,感動しました。
大袈裟ではなく,今まで見た岬で一番です。
佐多岬も,めちゃくちゃ気になる岬なんですが,
いかんせん遠いんですよね~。
鹿児島は霧島市までだったので,今回は断念しました。
いつかは行きたいですね。
青島は,2年前の夏に行きましたので,
今回は行きませんでした。
正月に,こどもの国に行こうとも考えたのですが,
フェニックス自然動物園にしました。
コメントありがとうございました。
都井岬,感動しました。
大袈裟ではなく,今まで見た岬で一番です。
佐多岬も,めちゃくちゃ気になる岬なんですが,
いかんせん遠いんですよね~。
鹿児島は霧島市までだったので,今回は断念しました。
いつかは行きたいですね。
青島は,2年前の夏に行きましたので,
今回は行きませんでした。
正月に,こどもの国に行こうとも考えたのですが,
フェニックス自然動物園にしました。
Posted by ガー at 2017年01月15日 06:07
▲あお.さんへ
あけましておめでとうございます。
コメントありがとうございました。
奇しくも,長州の次は薩摩となりました。
次回は高知,十分あり得ますね。
次回の行き先は,こりん♪観光社のみが知る情報なので,
ドキドキしながら発表を待つばかりです。
乗り初めも無事に終わったので,
今年もパンダに限らず,
オールマイティーに乗りこなしたいと思います。
いも炊きキャンプ以来,ノーキャンプが続いています。
キャンプエナジーが切れそうです。
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
コメントありがとうございました。
奇しくも,長州の次は薩摩となりました。
次回は高知,十分あり得ますね。
次回の行き先は,こりん♪観光社のみが知る情報なので,
ドキドキしながら発表を待つばかりです。
乗り初めも無事に終わったので,
今年もパンダに限らず,
オールマイティーに乗りこなしたいと思います。
いも炊きキャンプ以来,ノーキャンプが続いています。
キャンプエナジーが切れそうです。
今年もよろしくお願いします。
Posted by ガー at 2017年01月15日 06:08
こんにちは!
端っこ好き 分かるぅ〜!私も好きだなぁ!
地平線がみえると ワクワクしちゃうんだよね〜!(^^)
元日は全国的に良いお天気だったんですね 端っこも雲1つない青空 気持ち良さそう(^O^)
コリンさん スタンプラリー完成させる迄終わりそうに有りませんね?(笑)
いっそ 旅ブロガーに変身されては?ゞ(≧ε≦*)
端っこ好き 分かるぅ〜!私も好きだなぁ!
地平線がみえると ワクワクしちゃうんだよね〜!(^^)
元日は全国的に良いお天気だったんですね 端っこも雲1つない青空 気持ち良さそう(^O^)
コリンさん スタンプラリー完成させる迄終わりそうに有りませんね?(笑)
いっそ 旅ブロガーに変身されては?ゞ(≧ε≦*)
Posted by みかりん
at 2017年01月15日 09:08

▲みかりんさんへ
コメントありがとうございました。
端っこ好き,
分かっていただけます~?
地平線が見えると,もちろんワクワクしますが,
私の場合,その前の端っこに向かっている時から,ワクワクしちゃいます。
元日は,本当に良い天気でしたね。
今が本当に冬かと思うような錯覚に陥りました。
めちゃくちゃ癒されて帰ってきました。
「いっそ 旅ブロガーに変身」って,
それは,ナチュログ界を追放したいということですか?
(みんなの願いですもんね・・・自爆)
コメントありがとうございました。
端っこ好き,
分かっていただけます~?
地平線が見えると,もちろんワクワクしますが,
私の場合,その前の端っこに向かっている時から,ワクワクしちゃいます。
元日は,本当に良い天気でしたね。
今が本当に冬かと思うような錯覚に陥りました。
めちゃくちゃ癒されて帰ってきました。
「いっそ 旅ブロガーに変身」って,
それは,ナチュログ界を追放したいということですか?
(みんなの願いですもんね・・・自爆)
Posted by ガー at 2017年01月15日 10:57
こんにちは〜
岬からの眺め、素敵ですね
青空がさらに美しくさせてますね
先っちょ好きにはたまらないでしょう
サンメッセ日南、モアイ像には、おっとなりますが、その次のカラフルな人は一体なんなんでしょう?
遊園地、昭和な感じですね
最近行ってないなぁ
岬からの眺め、素敵ですね
青空がさらに美しくさせてますね
先っちょ好きにはたまらないでしょう
サンメッセ日南、モアイ像には、おっとなりますが、その次のカラフルな人は一体なんなんでしょう?
遊園地、昭和な感じですね
最近行ってないなぁ
Posted by kazuura at 2017年01月15日 12:17
▲kazuuraさんへ
コメントありがとうございました。
都井岬、私にとっては絶景でした。
やっぱり青い空に海が綺麗な風景は、最高でしたよ。
あっ、奈良県は、海なし県でしたね。
先っちょ好きって(笑)。
kazuuraさんは、奥まで・・・、
内陸好きですか?
あのレインボーな人たち、
私もよくわかりませんでした。
みなさん、同じポーズで写真を撮っていたので、
真似してみました。
kazuuraさんが最近よく行くのは、楽園ですよね。
コメントありがとうございました。
都井岬、私にとっては絶景でした。
やっぱり青い空に海が綺麗な風景は、最高でしたよ。
あっ、奈良県は、海なし県でしたね。
先っちょ好きって(笑)。
kazuuraさんは、奥まで・・・、
内陸好きですか?
あのレインボーな人たち、
私もよくわかりませんでした。
みなさん、同じポーズで写真を撮っていたので、
真似してみました。
kazuuraさんが最近よく行くのは、楽園ですよね。
Posted by ガー at 2017年01月15日 14:20
こんにちは~
都井岬素晴らしい景色ですね♪
実はわたくし、行った事無いんです・・。
霧島市に住んでいると、都井岬方面に行く機会って
なかなかl無いんですよ!
こんな絶景が見れるなら、今度行ってみます♪
こりん♪観光社素晴らしいですね!
次回はまたキャンプで九州上陸お待ちしています!
都井岬素晴らしい景色ですね♪
実はわたくし、行った事無いんです・・。
霧島市に住んでいると、都井岬方面に行く機会って
なかなかl無いんですよ!
こんな絶景が見れるなら、今度行ってみます♪
こりん♪観光社素晴らしいですね!
次回はまたキャンプで九州上陸お待ちしています!
Posted by りんたく
at 2017年01月15日 15:12

▲りんたくさんへ
コメントありがとうございました。
霧島市から都井岬方面に行く機会って、
あまりないのですね。
でも、あの景色を見てないのは、もったいないですよ。
ぜひ一度、都井岬を見に行かれることをオススメします。
鹿児島の佐多岬にも行ってみたいんですよね~。
今回は霧島まででしたので、
いつかは絶対に行きたい岬です。
こちらも素晴らしく綺麗なんだろうなぁ。
こりん♪観光社、
キャンプで九州上陸も、選択肢に入っているようです。
コメントありがとうございました。
霧島市から都井岬方面に行く機会って、
あまりないのですね。
でも、あの景色を見てないのは、もったいないですよ。
ぜひ一度、都井岬を見に行かれることをオススメします。
鹿児島の佐多岬にも行ってみたいんですよね~。
今回は霧島まででしたので、
いつかは絶対に行きたい岬です。
こちらも素晴らしく綺麗なんだろうなぁ。
こりん♪観光社、
キャンプで九州上陸も、選択肢に入っているようです。
Posted by ガー at 2017年01月15日 17:10
あけましておめでとうございます~!←おせ~w
年末年始もコリン観光だったんですね~!四国、九州の距離感がわからないん
ですが。。 なんか すごい移動距離じゃないですか?
コリン観光。。 いつか地球一周分ぐらいの移動距離いきそう(笑)
歴史に触れて、洞窟にいって遊園地に行って。。とても楽しそうですね~!
私的には日本に野生の馬が生息してたこと自体に驚いています。。
こないだ奈良の鹿を制したので。。名実ともに、お馬鹿さんになりましたね!
「バカちゃいまんねん ハーゲんねん」 って言われちゃうかなww
今年もコリン観光で小さい乗り物にのりまくるガーさんに注目していま~す^^v
年末年始もコリン観光だったんですね~!四国、九州の距離感がわからないん
ですが。。 なんか すごい移動距離じゃないですか?
コリン観光。。 いつか地球一周分ぐらいの移動距離いきそう(笑)
歴史に触れて、洞窟にいって遊園地に行って。。とても楽しそうですね~!
私的には日本に野生の馬が生息してたこと自体に驚いています。。
こないだ奈良の鹿を制したので。。名実ともに、お馬鹿さんになりましたね!
「バカちゃいまんねん ハーゲんねん」 って言われちゃうかなww
今年もコリン観光で小さい乗り物にのりまくるガーさんに注目していま~す^^v
Posted by 神奈川県家族
at 2017年01月15日 17:52

ガーさんパンダがお似合いですね〜。
白い耳の犬(?)もなかなかですが(⌒-⌒; )
ガーさんほどこの手の乗り物を乗りこなせる大人を知りませんよ(笑)
顔隠していても、嬉しそうな顔が見えそうですよ( ´ ▽ ` )ノ
九州満喫されたんですね。
なかなか九州は遠くて行けないので私も行った気分にさせてもらえました。
白い耳の犬(?)もなかなかですが(⌒-⌒; )
ガーさんほどこの手の乗り物を乗りこなせる大人を知りませんよ(笑)
顔隠していても、嬉しそうな顔が見えそうですよ( ´ ▽ ` )ノ
九州満喫されたんですね。
なかなか九州は遠くて行けないので私も行った気分にさせてもらえました。
Posted by みんと
at 2017年01月15日 20:40

▲神奈川県家族さんへ
明けましておめでとうございます(おそっ)。
コメントありがとうございました。
愛媛県から九州へ行くには,フェリーを利用しています。
こりん♪観光社,
これくらいの移動距離なら,特に問題視しませんよ。
地球一周分,いつか達成したいですね(ムリムリ)。
都井岬にいる馬は,野生とはいえ,
のんびり優雅に暮らしている感じでした。
なので,気安くふれあえそうな雰囲気なのですが,
そこは野生,いつ攻撃してくるか分かりません。
まあ,
いつも熊や豹の攻撃をかわしている神族さんなら,
馬の攻撃など問題ないんでしょうけど。
名実ともに,お馬鹿さんに・・・(笑),
さすが神族さん,うまいこと言いますね。
って,誰がお馬鹿さんやねん!
「バカちゃいまんねん ハーゲんねん」,
誰がハゲやねん!
やっぱ神族さんはエロいわ。
今年も乗りまくります(頭には・・・のせます)。
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます(おそっ)。
コメントありがとうございました。
愛媛県から九州へ行くには,フェリーを利用しています。
こりん♪観光社,
これくらいの移動距離なら,特に問題視しませんよ。
地球一周分,いつか達成したいですね(ムリムリ)。
都井岬にいる馬は,野生とはいえ,
のんびり優雅に暮らしている感じでした。
なので,気安くふれあえそうな雰囲気なのですが,
そこは野生,いつ攻撃してくるか分かりません。
まあ,
いつも熊や豹の攻撃をかわしている神族さんなら,
馬の攻撃など問題ないんでしょうけど。
名実ともに,お馬鹿さんに・・・(笑),
さすが神族さん,うまいこと言いますね。
って,誰がお馬鹿さんやねん!
「バカちゃいまんねん ハーゲんねん」,
誰がハゲやねん!
やっぱ神族さんはエロいわ。
今年も乗りまくります(頭には・・・のせます)。
今年もよろしくお願いします。
Posted by ガー at 2017年01月16日 05:35
▲みんとさんへ
コメントありがとうございました。
パンダ,似合ってます?
それも,乗りこなせています?
みんとさんからのお言葉,非常に恐縮です。
でも,そういうみんとさんも,
実はうらやましいんでしょ?
いつでもレクチャーしますよ。
九州は遠いですが,九四フェリーを利用しています。
なので,比較的楽に九州へ行けますよ。
でも,キャンプで行っている訳ではないので,
偉そうなことはことは言えませんけどね・・・。
香川からだと,
やっぱり中国や近畿方面に行かれることが多いんでしょうね。
海外(四国外)もいいですよね~。
コメントありがとうございました。
パンダ,似合ってます?
それも,乗りこなせています?
みんとさんからのお言葉,非常に恐縮です。
でも,そういうみんとさんも,
実はうらやましいんでしょ?
いつでもレクチャーしますよ。
九州は遠いですが,九四フェリーを利用しています。
なので,比較的楽に九州へ行けますよ。
でも,キャンプで行っている訳ではないので,
偉そうなことはことは言えませんけどね・・・。
香川からだと,
やっぱり中国や近畿方面に行かれることが多いんでしょうね。
海外(四国外)もいいですよね~。
Posted by ガー at 2017年01月16日 05:36
相変わらずの遅コメすみません( ´Д`)
都井岬、凄い絶景ですね!
サンメッセ日南のモアイ像も圧巻です。
そして色のついた人の像?の間に座る
みなさん。
かなりのシュールさにウケましたwww
九州に行ったことがないので
行ってみたいなと思っていましたが
ガーさんのレポ拝見して
特に宮崎!!都井岬へ行ってみたいです(^-^)
今回も楽しませて頂きました(*´∀`)♪
都井岬、凄い絶景ですね!
サンメッセ日南のモアイ像も圧巻です。
そして色のついた人の像?の間に座る
みなさん。
かなりのシュールさにウケましたwww
九州に行ったことがないので
行ってみたいなと思っていましたが
ガーさんのレポ拝見して
特に宮崎!!都井岬へ行ってみたいです(^-^)
今回も楽しませて頂きました(*´∀`)♪
Posted by marmi-ak
at 2017年01月16日 12:48

▲marmi-akさんへ
コメントありがとうございました。
遅コメなんて、とんでもございません。
遅くなんてないですよ。
でも、キャンプ場で「プシュー」ってする早さからすると、
かなり遅いかもしれませんけど(笑)。
岬井岬、絶対オススメです。
機会があれば、ぜひ行ってみてください。
当然、ハゲている、
じゃなくて、晴れていることが条件ですけど。
marmiさんなら、大丈夫ですよね・・・。
サンメッセのレインボーな人、
よく意味が分からなかったのですが、
みなさん同じポーズで写真撮ってました。
かなり怪しいですよね。
九州、いいところですよ~。
四国はド田舎ですけどね。
コメントありがとうございました。
遅コメなんて、とんでもございません。
遅くなんてないですよ。
でも、キャンプ場で「プシュー」ってする早さからすると、
かなり遅いかもしれませんけど(笑)。
岬井岬、絶対オススメです。
機会があれば、ぜひ行ってみてください。
当然、ハゲている、
じゃなくて、晴れていることが条件ですけど。
marmiさんなら、大丈夫ですよね・・・。
サンメッセのレインボーな人、
よく意味が分からなかったのですが、
みなさん同じポーズで写真撮ってました。
かなり怪しいですよね。
九州、いいところですよ~。
四国はド田舎ですけどね。
Posted by ガー at 2017年01月16日 20:48
お早う御座います!
ほんと、旅行満喫って感じですね~(*^^*)
素晴らしい思い出になられた様で何よりです!
こりん♪観光社のプランニングはスゴいですね。
宮崎はカープのキャンプ地でもあるので
いつかは行ってみたい場所です。。。
温暖で冬でも良さそうですよね。
ナイス初乗りでした(^o^)v
あっ、そっちじゃないですね(笑)
ほんと、旅行満喫って感じですね~(*^^*)
素晴らしい思い出になられた様で何よりです!
こりん♪観光社のプランニングはスゴいですね。
宮崎はカープのキャンプ地でもあるので
いつかは行ってみたい場所です。。。
温暖で冬でも良さそうですよね。
ナイス初乗りでした(^o^)v
あっ、そっちじゃないですね(笑)
Posted by ゆうにん at 2017年01月17日 07:33
▲ゆうにんさんへ
コメントありがとうございました。
宮崎、いいところですよ。
旅行はとても満喫できました。
が、キャンプは3か月ほどご無沙汰です。
カープは、宮崎がキャンプ地なんですね。
温暖な気候が、キャンプに向いているのでしょう。
ぜひ、北別府のユニフォームで訪れてください。
サインを求められると思います(笑)。
初乗り・・・、
ついつい体が・・・、
条件反射ってヤツですね。
コメントありがとうございました。
宮崎、いいところですよ。
旅行はとても満喫できました。
が、キャンプは3か月ほどご無沙汰です。
カープは、宮崎がキャンプ地なんですね。
温暖な気候が、キャンプに向いているのでしょう。
ぜひ、北別府のユニフォームで訪れてください。
サインを求められると思います(笑)。
初乗り・・・、
ついつい体が・・・、
条件反射ってヤツですね。
Posted by ガー at 2017年01月17日 08:21
こんにちは~^^
宮崎に都井岬なんてところがあるんですね。
天気がよくて眺めも良くて、最高じゃないですか!!
しかも野生の馬までいるとは!!
宮崎って鹿児島のお隣なはずですが、ほとんど行ったことが無かったりです。
なので、今年は必ず都井岬とサンメッセは行ってみようと思います!!
宮崎に都井岬なんてところがあるんですね。
天気がよくて眺めも良くて、最高じゃないですか!!
しかも野生の馬までいるとは!!
宮崎って鹿児島のお隣なはずですが、ほとんど行ったことが無かったりです。
なので、今年は必ず都井岬とサンメッセは行ってみようと思います!!
Posted by りょー
at 2017年01月17日 10:09

▲りょーさんへ
コメントありがとうございました。
都井岬、最高でした~。
天気がいい時に行ってみてはいかがでしょうか。
野生の馬も、のんびりしていて、癒されましたよ。
鹿児島からは、宮崎よりも、
熊本や福岡方面に北上することの方が多いのかな?
もし宮崎に行かれた時は、
都井岬とサンメッセに行ってみてください。
サンメッセは、入場料が高い気がしますが・・・
すみっこ好きの私、
佐多岬がめちゃくちゃ気になってます。
コメントありがとうございました。
都井岬、最高でした~。
天気がいい時に行ってみてはいかがでしょうか。
野生の馬も、のんびりしていて、癒されましたよ。
鹿児島からは、宮崎よりも、
熊本や福岡方面に北上することの方が多いのかな?
もし宮崎に行かれた時は、
都井岬とサンメッセに行ってみてください。
サンメッセは、入場料が高い気がしますが・・・
すみっこ好きの私、
佐多岬がめちゃくちゃ気になってます。
Posted by ガー at 2017年01月17日 17:23