2015年10月04日
四国のすみっこへ(後編)

2015年9月21日から23日まで,
四国のすみっこへキャンプに出掛けました。
前編では,ドルフィンスイムを堪能したこ・ど・も・た・ち

後編でもそのテンションは保たれるのでしょうか。
読んでいただける方は,続きをどうぞ。




(

昼食後,
室戸岬の遊歩道を散歩します。
「疲れる〜」と言って,子どもたちのテンションは

泳いだり,釣りができない海には,魅力を感じないみたいです。




瀬戸内海にはないこの荒波,見てるだけでも楽しいけどなぁ。






四国のすみっこの散歩の後は,シレストむろとでお風呂に入り,


連日で浦戸屋(鮮魚店)に寄り,キャンプ場に戻ります。
普段料理をしない私も,
今回のキャンプでは,それらしいことをしてみます。
豚肉を焼く・・・

・・・だけ。
鮭を焼く・・・

・・・だけ。
鮭を焼く・・・

・・・必要なし。
夕陽ヶ丘キャンプ場というだけあって,だるま夕陽を期待しましたが,
期待どおりにはなりませんでした。

1番サイトからの写真です。
(この日は夕陽,前日は花火と,1番サイトにお邪魔させていただきました。)
今日も早目に就寝。
・・・が,
まさかの雨音で目を覚まします。
SWの天気予報はオール晴れだったのに,雨が降るなんて想定外でした。
この隙間,どうしよう・・・。


雨が降らないことを前提に設置していたので,この隙間を塞ぐことはできませんし,
今さらテントやタープを動かすこともできません。
考えた末に・・・,
仕方ない,ここはひとつ,
「お願い!マウンテン!」
ん? お願いマウンテン?
マウンテンに?
マウンテンにまかせます。
マウンテンに任せます。
まあ運転に任せます。
(まあ運転?)
まあうんてんに任せます。
まあ,うんてんに任せます。
まあ,うん を てんに任せます。
まあ,運を天に任せます。
まあ,「運を天に任せます。」

3日目
「お願い!マウンテン!」のおかげか,
何と,隙間からの雨侵入はありませんでした。
「チッ!」
(今,誰かの舌打ちが聞こえたぞ〜)
「お願い!マウンテン!」,これ使えるな。
しかし,朝から小雨がぱらつく天気。
雨雲レーダーを確認すると,
あと1時間半後に,なぜか室戸周辺だけ大きな雨雲が来るらしい。
朝食後,撤収を急ぎます。
ごみ袋撤収でしたが,この動画を見ていたおかげで,
撤収はスムーズに進み,大雨が来る前に撤収完了しました。
「チッ!」
(また,誰かの舌打ちが聞こえたぞ〜)
今日は撤収したら帰ります。
しか〜し,
この周辺の四国八十八ヶ所霊場巡り(令嬢巡りではありません。)をして帰ります。
子どもたちのテンションは

【八十八ヶ所霊場巡礼の由来】
古来、四国は国の中心地から遠く離れた地であり、様々な修行の場でありました。
讃岐でご生誕されたお大師さま(弘法大師・空海)もたびたびこの地でご修行をされ、
八十八ヶ所の寺院などを選び四国八十八ヶ所霊場を開創されたと伝えられております。
そのお大師さまの御跡である八十八ヶ所霊場を巡礼することが遍路(へんろ)です。
(公式HPより抜粋)
「古来、四国は国の中心地から遠く離れた地」って,
やっぱり,四国は日本の「すみっこ」・・・


これは,にしおか「すみこ」
子どもたちのテンションは


第24番札所 最御崎寺(ほつみさきじ)


雨が強く降り出しました(恐るべし雨雲レーダー)。
この看板,よく見ると・・・,「駐車場は100m先」となっています。

これに気付かず,ここに駐車すると,
着いた先は,行き止まり


と思ったら,この建物は宿坊で,建物内を通過して最御崎寺に行くことになります。

第25番札所 津照寺(しんしょうじ)


かっ・・・階段・・・。
子どもたちのテンションは







マードラゴン?
第26番札所 金剛頂寺(こんごうちょうじ)


また・・・,かっ・・・,階段・・・。
子どもたちのテンションは






人食いドラゴン

(罰当たりですみません。)
第27番札所 神峯寺(こうのみねじ)


室戸市を出たとたんに天候回復(恐るべし雨雲レーダー)。
まっ・・・,また・・・,階段。
子どもたちのテンションは







日本庭園のように手入れが行き届いています。




第28番札所 大日寺(だいにちじ)


何とも嬉しいお接待。


アップルジュースもあり,
子どもたちのテンションは

第29番札所 国分寺(こくぶんじ)




この看板で,第2駐車場に入りそうですが,
ここで曲がらず,第3駐車場まで行く方が便利です。




「酒断(さけだち)地蔵尊?」
もともとは一つ願いを叶えてくれる地蔵さんだったようですが,
夫の禁酒を妻が願い,成就したといううわさがあり,
それ以来「酒断地蔵尊」と呼ばれるようになったらしいです。
(そういえば,こりん♪が何やら拝んでいたような・・・。)
以上,駆け足で,6霊場(6令嬢ではありません。)を巡りました。
これでやっと,南国ICから高速に乗って帰宅です。
子どもたちのテンションは


室戸岬,遠かったですが,そんなすみっこも居心地がよかったです。
SWも11年後ですね。
また11年後もイルカと戯れようかなぁ~。
・・・@無事かえる。
タグ :室戸岬夕陽ヶ丘
Posted by ガー at 14:57│Comments(26)
│泊キャンプレポ
この記事へのコメント
チッ!(笑)
キャンプ場の天気って、局地的に
違ったりしますよね〜!
恐らく普段の行いとか呪われた
タープとかの所為だと思うわけですよ。
我が家もシロクマ出すたびに
予報外の雨に襲われますから(`_´)ゞ
キャンプ場の天気って、局地的に
違ったりしますよね〜!
恐らく普段の行いとか呪われた
タープとかの所為だと思うわけですよ。
我が家もシロクマ出すたびに
予報外の雨に襲われますから(`_´)ゞ
Posted by ジジ.
at 2015年10月04日 15:06

四国お遍路いいですねぇ!
階段に次ぐ階段…うちならコンドロイチン
処方されます 笑
四国が隅っこなら東北は端っこですね^^
階段に次ぐ階段…うちならコンドロイチン
処方されます 笑
四国が隅っこなら東北は端っこですね^^
Posted by 劇団にひき
at 2015年10月04日 15:51

こんばんは〜
クルクルイカ、ドルフィンセンターのそばのところですよね
そこで回ってるイカを買いましたよ
カマ焼きの横の赤いものが気になります
室戸岬、いつでもこんな感じなんですかね
サスペンスに出てきそうな雰囲気
エラく荒れてるなぁと思っても、まぜのおかの方に向かうと穏やかな波
ここならではなのかな
令嬢巡り、ぜひ参加したいものです
財布がガーさんね
クルクルイカ、ドルフィンセンターのそばのところですよね
そこで回ってるイカを買いましたよ
カマ焼きの横の赤いものが気になります
室戸岬、いつでもこんな感じなんですかね
サスペンスに出てきそうな雰囲気
エラく荒れてるなぁと思っても、まぜのおかの方に向かうと穏やかな波
ここならではなのかな
令嬢巡り、ぜひ参加したいものです
財布がガーさんね
Posted by kazuura
at 2015年10月04日 20:00

こんばんは~
酒断地蔵、世にも恐ろしい名前ですねΣ(゚д゚lll)
今も、昔も奥さんは酒を断つ事を願っているのですね!
う~ん、心が痛みます。
酒断地蔵、世にも恐ろしい名前ですねΣ(゚д゚lll)
今も、昔も奥さんは酒を断つ事を願っているのですね!
う~ん、心が痛みます。
Posted by りんたく at 2015年10月04日 22:24
お・つ・か・れ
子供達にも いい思い出に なったことでしょう。
(#^.^#)
子供達にも いい思い出に なったことでしょう。
(#^.^#)
Posted by さあパパ at 2015年10月04日 22:53
おはようございます~。
昨晩コメ入れたつもりが消えてましたー!!!
毎度登場させて頂きありがとうでございます。
肴はあぶった鮭でいい~♪
せめて炙らせて下さいYo!
舌打ちなんてそんなお行儀悪いことしませんよ。
チッ
チッ
ちゃんと2回しときました。。
次にお酒で失敗したら、ririamiさん連れて酒断地蔵尊に詣でます。
令嬢巡りばかりしてるとその内奥様から令状出ますよ!
昨晩コメ入れたつもりが消えてましたー!!!
毎度登場させて頂きありがとうでございます。
肴はあぶった鮭でいい~♪
せめて炙らせて下さいYo!
舌打ちなんてそんなお行儀悪いことしませんよ。
チッ
チッ
ちゃんと2回しときました。。
次にお酒で失敗したら、ririamiさん連れて酒断地蔵尊に詣でます。
令嬢巡りばかりしてるとその内奥様から令状出ますよ!
Posted by 石狩くまこ
at 2015年10月05日 09:24

おはようございます。
雨雲を天に任せる♪(笑)
確かに設営完了後に移動は難しいですよね~!
被害なくてよかったです。
しかし、映画のはじめに使用出来そうなロケーションですね。
写真使わせてください♪アクセス有るかも…♪
雨雲を天に任せる♪(笑)
確かに設営完了後に移動は難しいですよね~!
被害なくてよかったです。
しかし、映画のはじめに使用出来そうなロケーションですね。
写真使わせてください♪アクセス有るかも…♪
Posted by TSUGI
at 2015年10月05日 10:26

こんにちは
運を天に任す、マウンテン、素晴らしい思考じゃないですか~!
晴れてよし、曇りてよし、ふじの山!というか
そういう不動心、欲しいっす!!
運を天に任す、マウンテン、素晴らしい思考じゃないですか~!
晴れてよし、曇りてよし、ふじの山!というか
そういう不動心、欲しいっす!!
Posted by そーり
at 2015年10月05日 11:41

四国に来てもうすぐ15年
いまだに室戸岬と足摺岬が
どっちがどっちかわかりません(汗)
いまだに室戸岬と足摺岬が
どっちがどっちかわかりません(汗)
Posted by いくなよG
at 2015年10月05日 18:46

こんばんは~。
すみっこレポ、お疲れさまでした!♪
やっぱり一番はイルカとの戯れでしたねぇー!
ココは、今度四国横断で九州から帰る時に寄りたいと思いました。(^^)
久しぶりに令嬢巡り行きたいなぁー!(笑)
すみっこレポ、お疲れさまでした!♪
やっぱり一番はイルカとの戯れでしたねぇー!
ココは、今度四国横断で九州から帰る時に寄りたいと思いました。(^^)
久しぶりに令嬢巡り行きたいなぁー!(笑)
Posted by TORI PAPA
at 2015年10月05日 21:09

▲ジジ.さんへ
コメントありがとうございました。
チッ!
本当、舌打ちが聞こえてきそうでした。
今回は、絶対に降らないと思っていたので、想定外の雨でした。
降り出してもどうすることもできず、神頼み、
いやいや、お願いマウンテンでした。
クイックスクリーンが雨タープかどうかは、
いずれ判明すると思いますが、
雨タープなら、シロクマの仲間入りですね。
コメントありがとうございました。
チッ!
本当、舌打ちが聞こえてきそうでした。
今回は、絶対に降らないと思っていたので、想定外の雨でした。
降り出してもどうすることもできず、神頼み、
いやいや、お願いマウンテンでした。
クイックスクリーンが雨タープかどうかは、
いずれ判明すると思いますが、
雨タープなら、シロクマの仲間入りですね。
Posted by ガー at 2015年10月06日 06:03
▲劇団にひきさんへ
コメントありがとうございました。
四国遍路、
それぞれの寺にそれぞれの趣きががあって、
見てるだけでも楽しいんです。
ただし、子どもは無反応ですが。
階段も疲れますが、修行僧の気持ちが分かります。
えー、東北が端っこですか?
本州でつながっているから、いいじゃないですか。
コメントありがとうございました。
四国遍路、
それぞれの寺にそれぞれの趣きががあって、
見てるだけでも楽しいんです。
ただし、子どもは無反応ですが。
階段も疲れますが、修行僧の気持ちが分かります。
えー、東北が端っこですか?
本州でつながっているから、いいじゃないですか。
Posted by ガー at 2015年10月06日 06:10
▲kazuuraさんへ
コメントありがとうございました。
クルクルイカ、買いました?
イカも美味しそうだったのですが、焼きカマを買ってしまいました。
焼きカマの横の赤いもの、
ゼリーのお寿司みたいなものでしたよ。
私は食べてないので、味はこりん♪に聞いてみてください。
私の背後にも、
例のサスペンスのBGMが流れていました。
令嬢巡り、八十八ケ所ありますが、大丈夫ですか?
セレブキャンパーさんなら大丈夫か。
コメントありがとうございました。
クルクルイカ、買いました?
イカも美味しそうだったのですが、焼きカマを買ってしまいました。
焼きカマの横の赤いもの、
ゼリーのお寿司みたいなものでしたよ。
私は食べてないので、味はこりん♪に聞いてみてください。
私の背後にも、
例のサスペンスのBGMが流れていました。
令嬢巡り、八十八ケ所ありますが、大丈夫ですか?
セレブキャンパーさんなら大丈夫か。
Posted by ガー at 2015年10月06日 06:18
▲りんたくさんへ
コメントありがとうございました。
酒断地蔵尊、
てっきり自分が断酒できますようにっていう由来かと思いましたが、
妻が夫の断酒を願ってというものでした。
いつの時代も一緒なんですね。
妻にお参りされないように、
酒もほどほどにしないとね・・・。
さあ、かんぱ〜い!
コメントありがとうございました。
酒断地蔵尊、
てっきり自分が断酒できますようにっていう由来かと思いましたが、
妻が夫の断酒を願ってというものでした。
いつの時代も一緒なんですね。
妻にお参りされないように、
酒もほどほどにしないとね・・・。
さあ、かんぱ〜い!
Posted by ガー at 2015年10月06日 06:26
▲さあパパさんへ
コメントありがとうございました。
子どもたちにとっても、いい思い出になった
・・・と、思います。
思いたいです。
室戸、遠いですけど、
またすみっこぐらしに行きたいですね。
コメントありがとうございました。
子どもたちにとっても、いい思い出になった
・・・と、思います。
思いたいです。
室戸、遠いですけど、
またすみっこぐらしに行きたいですね。
Posted by ガー at 2015年10月06日 06:29
▲石狩くまこさんへ
コメントありがとうございました。
いつもご登場、ありがとうございます。
あっ、これだけみんなに言っておかないと。
くまこさんは、木彫りの熊のように、
硬くて冷たい熊ではありません。
柔らかくて(ぷにょぷにょじゃなくて、物腰が)、温かい熊ですよ〜。
鮭、炙りますか?
クマなら新鮮な生を、豪快にいって欲しいですけどね。
そんな豪快なクマの舌打ちも、2回ちゃんと聞こえました。
えっ、令状出ますか?
国家権力には勝てませぬ。どうかお許しを〜。
コメントありがとうございました。
いつもご登場、ありがとうございます。
あっ、これだけみんなに言っておかないと。
くまこさんは、木彫りの熊のように、
硬くて冷たい熊ではありません。
柔らかくて(ぷにょぷにょじゃなくて、物腰が)、温かい熊ですよ〜。
鮭、炙りますか?
クマなら新鮮な生を、豪快にいって欲しいですけどね。
そんな豪快なクマの舌打ちも、2回ちゃんと聞こえました。
えっ、令状出ますか?
国家権力には勝てませぬ。どうかお許しを〜。
Posted by ガー at 2015年10月06日 06:41
▲TSUGIさんへ
コメントありがとうございました。
TSUGIさんだけですよ〜。
被害がなくてよかったって言ってくれるのは。
困った時には、
「お願いマウンテン」を使ってくださいね。
確かに、東◯の映画のオープニングみたいな写真ですね。
この荒波も太平洋ならではなのでしょうか。
瀬戸内は穏やかですからね。
波だけじゃなくて、人柄もですよ。
コメントありがとうございました。
TSUGIさんだけですよ〜。
被害がなくてよかったって言ってくれるのは。
困った時には、
「お願いマウンテン」を使ってくださいね。
確かに、東◯の映画のオープニングみたいな写真ですね。
この荒波も太平洋ならではなのでしょうか。
瀬戸内は穏やかですからね。
波だけじゃなくて、人柄もですよ。
Posted by ガー at 2015年10月06日 06:47
▲そーりさんへ
コメントありがとうございました。
不動心、
確か松井秀喜がそんな本を書いてましたね。
そう、慌てず、騒がす、ブレずにドンと構えてたらいいんです。
・・・
決して、起きるのが面倒くさかった訳じゃないですよ。
おかしいなぁ、今回は雨タープじゃなかったのになぁ。
(いつまでも、グチグチ考えてます。)
コメントありがとうございました。
不動心、
確か松井秀喜がそんな本を書いてましたね。
そう、慌てず、騒がす、ブレずにドンと構えてたらいいんです。
・・・
決して、起きるのが面倒くさかった訳じゃないですよ。
おかしいなぁ、今回は雨タープじゃなかったのになぁ。
(いつまでも、グチグチ考えてます。)
Posted by ガー at 2015年10月06日 06:54
▲いくなよGさんへ
コメントありがとうございました。
室戸岬も足摺岬も、どっちがどっちでもいいです。
どっちも遠いですし、
どっちもすみっこですから。
(あ〜、また高知県民の反感を買ってしまった。)
でもGさんは、九州へ行く時は、三崎港も利用するんでしょ?
三崎もすみっこです。
コメントありがとうございました。
室戸岬も足摺岬も、どっちがどっちでもいいです。
どっちも遠いですし、
どっちもすみっこですから。
(あ〜、また高知県民の反感を買ってしまった。)
でもGさんは、九州へ行く時は、三崎港も利用するんでしょ?
三崎もすみっこです。
Posted by ガー at 2015年10月06日 06:59
▲TORI PAPAさんへ
コメントありがとうございました。
TORI PAPAさんの言った「イルカに乗った中年」、
好評を得ております(特にくまこさんには)。
イルカのあのつぶらな瞳で見つめられたら、
戯れたくなりますよね。
九州から埼玉へ帰る時、
確かに四国横断もありかもしれませんね。
でも、四国の高速は片側一車線区間もあり、不便ですよ〜。
コメントありがとうございました。
TORI PAPAさんの言った「イルカに乗った中年」、
好評を得ております(特にくまこさんには)。
イルカのあのつぶらな瞳で見つめられたら、
戯れたくなりますよね。
九州から埼玉へ帰る時、
確かに四国横断もありかもしれませんね。
でも、四国の高速は片側一車線区間もあり、不便ですよ〜。
Posted by ガー at 2015年10月06日 07:07
こんにちは
「お願いマウンテン」素晴らしいですね。
ウチもツカワサセテイタダキマス。
小さくですが、またまたくま子会長が出場してましたね。
酒をくわえたくま子さんってことなんですよね?
酒断地蔵尊、自分は酒で失敗なんてしないので行くことはないと思います。でも、くま子さんのお供で行くかもしれません(笑)
「お願いマウンテン」素晴らしいですね。
ウチもツカワサセテイタダキマス。
小さくですが、またまたくま子会長が出場してましたね。
酒をくわえたくま子さんってことなんですよね?
酒断地蔵尊、自分は酒で失敗なんてしないので行くことはないと思います。でも、くま子さんのお供で行くかもしれません(笑)
Posted by ririami1222
at 2015年10月06日 18:47

▲ririami1222さんへ
コメントありがとうございました。
お願いマウンテン、
お付き合いいただき、ありがとうございます。
いつでもご利用ください。
やっぱりくまこ会長には、サケですよね。
「サケ」の漢字は、本人が一番分かっていると思います。
酒断地蔵尊、
ririamiさんの奥様に、
いつでもお待ちしていますとお伝えください(笑)。
歓迎します。
コメントありがとうございました。
お願いマウンテン、
お付き合いいただき、ありがとうございます。
いつでもご利用ください。
やっぱりくまこ会長には、サケですよね。
「サケ」の漢字は、本人が一番分かっていると思います。
酒断地蔵尊、
ririamiさんの奥様に、
いつでもお待ちしていますとお伝えください(笑)。
歓迎します。
Posted by ガー at 2015年10月07日 17:18
運を天にまかせて・・・令嬢参りですか~ 笑
あ~霊場ね! 八十八ヶ所参り 行かれましたかー!
ワタシより先に24~29まで行っちゃった訳ですかー!!
ワタシが言うのもなんですが・・・
ワタシと似たり寄ったりの信仰心のなさが出てますね~ヾ(≧∪≦*)ノ〃
笑った 笑った~ 24~の巡礼が楽しみになってきましたー!!
あ~霊場ね! 八十八ヶ所参り 行かれましたかー!
ワタシより先に24~29まで行っちゃった訳ですかー!!
ワタシが言うのもなんですが・・・
ワタシと似たり寄ったりの信仰心のなさが出てますね~ヾ(≧∪≦*)ノ〃
笑った 笑った~ 24~の巡礼が楽しみになってきましたー!!
Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉
at 2015年10月07日 21:55

▲ハイジ(ハイ爺)さんと四葉さんへ
コメントありがとうございました。
24〜29、お先に失礼しました。
ハイジさんと四葉さんが、四国のすみっこに行かれる日は、
そう遠い日ではないようですね。
私とは違った目線でのレポを楽しみにしています。
信仰心のなさ、バレバレですか。
おかしいなぁ、バレないようにレポしたはずなのに・・・。
私はこれでも、巡礼者の端くれ、
これからも、令嬢巡りするぞ〜。
コメントありがとうございました。
24〜29、お先に失礼しました。
ハイジさんと四葉さんが、四国のすみっこに行かれる日は、
そう遠い日ではないようですね。
私とは違った目線でのレポを楽しみにしています。
信仰心のなさ、バレバレですか。
おかしいなぁ、バレないようにレポしたはずなのに・・・。
私はこれでも、巡礼者の端くれ、
これからも、令嬢巡りするぞ〜。
Posted by ガー at 2015年10月08日 06:07
こんばんは。
雨は降らない前提の設営で突然の雨。
ありますよね~
逆に降る予定でもまったく降らないこともあるし、
マーウンテンでいいんじゃないでしょうか(笑)
クイックスクリーンとクロノスドームなら撤収も激早でしょうから
結果大雨撤収にならなくて良かったですね^^
雨は降らない前提の設営で突然の雨。
ありますよね~
逆に降る予定でもまったく降らないこともあるし、
マーウンテンでいいんじゃないでしょうか(笑)
クイックスクリーンとクロノスドームなら撤収も激早でしょうから
結果大雨撤収にならなくて良かったですね^^
Posted by キャプテンロゴッス
at 2015年10月10日 00:42

▲キャプテンロゴッスさんへ
コメントありがとうございました。
この日は,雨,無警戒でした。
マーウンテンしかないですけど,
日頃の行いが問われる気がしました。
(えっ,それなら,当然雨だって?)
クイックスクリーンの撤収方法は,
動画を見てから少しコツが分かったような気がしますし,
クロノス4は,もう手慣れたものなので,
おっしゃる通り,撤収は激早でした。
自分でもびっくりでした。
コメントありがとうございました。
この日は,雨,無警戒でした。
マーウンテンしかないですけど,
日頃の行いが問われる気がしました。
(えっ,それなら,当然雨だって?)
クイックスクリーンの撤収方法は,
動画を見てから少しコツが分かったような気がしますし,
クロノス4は,もう手慣れたものなので,
おっしゃる通り,撤収は激早でした。
自分でもびっくりでした。
Posted by ガー at 2015年10月10日 06:18