ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月19日

休日のひとコマ

休日のひとコマ
(絵:お姉ちゃん)


とあるノーキャンプ・ホリデー。

そんな日でも,
「これってブログネタになるんじゃない?」
と思う出来事って,ありますよね。

そんなチョー自己満足的な休日のひとコマを,意味もなく綴ってみました。


読んでいただける方は,続きをどうぞ。
今年の正月,初めて雪中キャンプを経験しました。
休日のひとコマ 休日のひとコマ



雪道運転にドキドキでしたが,スタッドレスタイヤに助けられ,
何とか無事に運転できました。
(TSUGI(つぎちゃん)さん,ゆうさん,その節はお世話になりました。)
そんなスタッドレスタイヤも今シーズンの役目を終え,ノーマルタイヤに交換です。


タイヤ交換は,ガソリンスタンドでもできると聞いていたので,
近くのGSに寄って,いくらかかるのかを聞いてみた。
「タイヤ1本500円+税です。」・・・おお,タイヤ●より安いやん。
「じゃあ,タイヤを持って,明日にでも来ます。」
帰宅後,自宅床下に保管中のノーマルタイヤを車載して,翌日に備えました。


翌日,
そのGSにて,タイヤ交換を依頼しました。
すると,「当店での交換は初めてですか?じゃあ1本800円+税になります。」
休日のひとコマ
「♪ちょと待って,ちょと待って,お兄さん・・・,800円って何ですの?」
休日のひとコマ


・・・
「1本500円+税と聞いてたんですけどぉー?」と,問い直す。

・・・
じゃあ,1本500円+税でいいです。」

・・・じゃあって,何じゃ?

休日のひとコマ


前日,値段を聞いてなかったら,危うくぼったくられるところでした。


じゃあの意味って一体?
(炊飯器は「ジャー」)
(アズナブルは「シャー」)


当然,総額2000円+税でのタイヤ交換を終え,
スタッドレスタイヤは今シーズンの役目を終えたのでした。来シーズンもよろしく。
休日のひとコマ 休日のひとコマ




天気が回復した昼下がり・・・

再乾燥も兼ねて庭にロジシェルを張ってみたり,
休日のひとコマ

そのまま屋根畳みをしてみたり,
休日のひとコマ


100円ショップにて購入した
休日のひとコマ
こんなもので,


休日のひとコマ



休日のひとコマ
こんなにしてみたりしました。




また,ホワイトデーだからという訳ではないのですが,
こりん♪の大好物を買ってみたり。
休日のひとコマ

それも2箱。
休日のひとコマ

これって,1箱7個入りなんですよね。
我が家で分けると,
ガー1個,こりん♪2個,娘2個,息子2個,
まあ,これは仕方ないですね。

でも今回は2箱あるから,
14個を4人で分けることになります。

だから,割り算の問題ですね。
そうすると,14÷4=3…2となるから,
ガー3個,こりん♪3個,娘3個,息子3個,
そこで,余った2個をどうしよう。
・・・
「子どもたち,どうぞ。」
・・・
「いや,お父さんとお母さんでどうぞ。」
・・・
「かまんけん,子どもたちでお食べ。」
・・・
「じゃんけんにする?」



現実
(ここからは,こりん♪先生の解説です。)
休日のひとコマ
ブブー! 残念,それは不正解です。


正解は・・・,

この問題は,同じ箱が2つある訳ですから,
いわゆる掛け算の問題なんですね。

つまり,1箱における比率である
1:2:2:2を
単純に2倍すればいいんです。
ということは,2:4:4:4となり,
ガー2個,こりん♪4個,娘4個,息子4個,
が正解となります。
もちろん,余りも出ませんね。
掛け算って簡単ですね~。

「分割」だからといって,割り算の問題として早とちりすると,
休日のひとコマ
テストでは点が取れませんよ!
気を付けてくださいね。




平等?


(「何か質問でも?」byこりん♪先生)


いいえ,算数って,(恐ろしい)難しいですね。





気を取り直して,

事後承諾案件と
休日のひとコマ

にらめっこしたり,
休日のひとコマ




子どもと乾杯したり,
休日のひとコマ




逃走ちぅを見たり,
休日のひとコマ


そんなこんなの,休日のひとコマでした。


同じカテゴリー(休日のひととき)の記事画像
最近の事情
ゲロゲ~ロ
休日のひとコマ
SABAKERU
1日でできること
もしかしてだけど・・・
同じカテゴリー(休日のひととき)の記事
 最近の事情 (2018-12-13 22:20)
 ゲロゲ~ロ (2018-06-18 22:15)
 休日のひとコマ (2018-03-11 16:34)
 SABAKERU (2017-11-15 23:39)
 1日でできること (2017-09-24 22:55)
 もしかしてだけど・・・ (2017-09-03 21:54)
この記事へのコメント
おはようございます。

なるほど、ああいった類いのものはかけ算すればいいのですね!
我家の場合だと、妻4個、長女5個、次女5個、そして…私0個の計算になります。

端から私は頭数に入れてもらえませんでした(>_<)

まぁ、それはともかく事後承諾品とのにらめっこには勝利しましたか?(*^^*)
Posted by quattro44 at 2015年03月19日 08:52
ガーさんのお腹立ち、ごもっともです。
値段がいい加減なのも腹が立ちます。
「じゃあ・・・」にも腹が立ちます。

私は「・・・でいいです。」にも腹が立ちます。
「・・・にさせていただきます。」とか「〇〇円いただきます。」
とか言えんのか?

割り切れない数の分配方法は難題だと思います。
その都度悩みましょう。

事後承諾はハンコ押しましたか?
モノが届いちゃってるので、ここは
こりん♪さんの勝ちかと・・・
Posted by 愛媛のK愛媛のK at 2015年03月19日 12:24
≧(´▽`)≦アハハハ
こりん♪さんの大好物じゃしょうがない(笑)
ガーさんの好物だったら、夫婦の数量を
逆にしてくれると思うんですけど

事後承諾のお品はなんでしょう!?
Posted by まりねまりね at 2015年03月19日 12:48
じゃあ専用GSですね。
そのアバウトさだと、更に値切れそうですね♪
僕はウエストが太っ腹なので、
笑顔で2千円+消費税3%を差し出します( ´Д`)y━・~~

事後案件、、、、
なるほどっ!ピノこさんと同じ
オーラを感じますっ♪
Posted by jijinakojijinako at 2015年03月19日 21:04
今回もかなり笑わせて頂きました

事後承諾案件
ロジシェル用の日影でしょうか?
うちは一回り大きなLサイズです
接続は八幡のプラネジが便利ですよ~
Posted by あお.あお. at 2015年03月19日 22:01
事後承諾案件 (笑)

私も今、ポチろうかとにらめっこしてる物が一つあります(笑)
その周辺の小物はもうほとんど、ちょこちょこ揃えたので
後はメインの物だけ〜(笑)
金額がそれなりなので、どうしようかとにらめっこ中です。。

優しい旦那さんは素敵ですね(≧∇≦)
Posted by ピノこピノこ at 2015年03月19日 22:49
quattro44さんへ

コメントありがとうございました。

そう言えば,確かquattroさんは,
甘いものがあまり得意ではなかったんですよね。
でも,せめて頭数には入れてほしいような・・・。

>妻4個、長女5個、次女5個

子どもさんが多いのはさすがです。我が家なら,妻6個は堅いですね。

事後承諾案件,
スノピのエクステンションシートは,
「よく来たな。」って言ったら,
「お買い上げありがとうございます。」って笑ってくれました。
私の勝利でしょうか?
Posted by ガーガー at 2015年03月19日 23:11
愛媛のKさんへ

コメントありがとうございました。

いまだに, 「じゃあ」の意味が分からないでしょ。
それに,本当に,「・・・でいいです。」って言われたんですよー。
今回の交換代のレシートは大事にしまっています。
次に,「前回はこの値段でした。」と言えるように・・・。

事後承諾案件,
もちろん,こりん♪の勝ちです・・・。
私が勝つには,あと1年くらいの修行が必要です。
Posted by ガーガー at 2015年03月19日 23:17
まりねさんへ

コメントありがとうございました。

このアイスクリーム,
アイスというより,ほとんどチョコレートなんです。
こりん♪だけでなく,子どもも好きで,
私の知らない間に,空箱だけが残っていることも・・・。

>事後承諾のお品はなんでしょう!?

エクステンションシートで,
ロジシェル用の日除けというか,目隠しにするものです。
また,レポしますね。
Posted by ガーガー at 2015年03月19日 23:22
jijinakoさんへ

コメントありがとうございました。

このGS,
あのまま言われたとおりの金額を払っていたら,
その差額は,誰のポケットマネーになったんでしょうね。
もう,考えないようにします。

こりん♪のオーラ,
花見キャンプで,実際に感じてください。
ピノこさんとそっくりです。
Posted by ガーガー at 2015年03月19日 23:28
あお.さんへ

コメントありがとうございました。

>事後承諾案件
>ロジシェル用の日影でしょうか?

そのとおりです。
のんた☆さんに怒られそうですが,3割引で買いました。
というより,誰かさんが買ったみたいです。

>接続は八幡のプラネジが便利ですよ~

ちゃんとインプットしてますよ~。
「やはた」ではなく,「はちまん」ネジですよね。
Posted by ガーガー at 2015年03月19日 23:34
ピノこさんへ

コメントありがとうございました。

>私も今、ポチろうかとにらめっこしてる物が一つあります(笑)

いいですね。
私の場合は,ポチッた後のにらめっこですから。
ピノこさんとにらめっこして
勝てる相手なんかいるんですかねぇ~?

にらめっこに買ったら・・・じゃなくて,勝ったら,
ちゃんとレポしてくださいねー。
Posted by ガーガー at 2015年03月19日 23:42
安定の面白さです(σ≧▽≦)σ

我が家は、天候と体調と帰省に阻まれ、キャンプ予定のキャンセル続きで、テンションもblogの更新も下がり気味です(T△T)

ノーキャンプでもこんな楽しい話題が提供できるように精進します!!!

アイス、美味しそうですね( ☆∀☆)
Posted by 4chan4chan at 2015年03月20日 21:38
4chanさんへ

コメントありがとうございました。

この時期,道具レポや総括レポなどが多い中,
こんなくだらない記事でアップするのは,少々勇気がいりました。
しかし,4chanさんのように,楽しく読んでいただける方がいらっしゃって,
ドキドキが少し緩和されたような気がします。
ありがとうございました。

>我が家は、天候と体調と帰省に阻まれ、キャンプ予定のキャンセル続きで、テンションもblogの更新も下がり気味です(T△T)

無理は禁物ですが,大丈夫でしょうか?
テンション下がった分,その反動で次を楽しみましょう。
大丈夫です。私の「く・だ・ら・な・い」記事を読んだから,
もう下には行きませんから。
Posted by ガーガー at 2015年03月20日 23:46
おはようございます!

超文系の私にはアイスの計算がイマイチピンときませんでした(笑)
要するにご家族内での力関係って事ですね(笑)

あっ、でもGSでの値段の違いは敏感に反応できます!

それにしてもロッシェルが張れるお庭。。。
お庭でキャンプができるって事ですよね?(笑)
う、羨ましい...

事後承諾案件。何だかコンパクトではありますが!?
何なんでしょうか!(^^)!
Posted by ゆうにんゆうにん at 2015年03月21日 09:16
こんにちは。ついにスタッドレスお疲れ様ですね♪
今シーズン(雪中)の締め括りイベント!我が家も明日交換です。(⌒‐⌒)

来シーズンは12月からスタートですので雪に期待しましょう。

しかし、力関係が…!顕著に現れるんですね。(^ω^)
我が家は平等にといきたいのですが、三男の食べる食欲が凄くて、チョクチョク奪われます。(笑)

事後承認案件はポンタですか?かなりコンパクトな何かに思えました。
Posted by TSUGI(つぎちゃん)TSUGI(つぎちゃん) at 2015年03月21日 12:31
こんにちは〜

先日は、ご訪問&コメ、ありがとうございましたm(_ _)m

タイヤ交換、一夜にして値上がり?、ジンバブエドルもびっくり、と思ったけど、店員のポッポナイナイなんでしょうか
次回の交換、いくらの請求なのかが、楽しみです(笑

うちは食べたいものは自分で、なので分けることはあまりないです(笑
チョコ、、、、
思い出したわ
先月の息子と私の合同誕生日会、私がチョコが苦手なのを知っていながら、チョコのケーキを買ってきたことを

お気に入り、頂きますね
Posted by kazuura at 2015年03月22日 13:44
ゆうにんさんへ

コメントありがとうございました。

アイスの記事、つまりそういうことです。
ご理解いただき、ありがとうございます。

ロジシェル、庭に張ってますが、
駐車場も使って、ギリギリに張ってます。
その間、車は?
まあ、近くのスー⚫︎ーに失敬して・・・。

事後承諾案件、
スノピのエクステンションシートで,
ロジシェル用の日除けというか,目隠しにするものです。
ところで、ゆうにんさんのスノピカニかまは?
Posted by ガーガー at 2015年03月22日 18:17
TSUGI(つぎちゃん)さんへ

コメントありがとうございました、

TSUGI(つぎちゃん)さんも、タイヤ交換ですか。
本当、スタッドレスタイヤ
ありがとうございましたって感じですね。
燃費の回復にびっくりしてますが・・・。
来シーズンも、雪中に行く象(パオーン)。

事後承諾案件、ポンタではなく、
エクステンションシートで,
ロジシェル用の日除けというか,目隠しにするものです。
Posted by ガーガー at 2015年03月22日 18:25
kazuuraさんへ

コメントありがとうございました。
また、訪問もありがとうございます師匠(すでに師弟関係)。

ジンバブエドルが出てくるあたり、
さすが師匠です(個人的に大爆笑)。
ゆうにんさんがkazuuraさんコメントを
絶賛するのも頷けます。

kazuuraさんは、チョコが苦手なんですね。
でも、kazuuraさんファンから寄せられる
バレンタインチョコはどうするんですか。
分かりました。私が代わりにいただきましょう。

すでにお気に入りに頂戴させていただいております。
今後もよろしくお願いします。
Posted by ガーガー at 2015年03月22日 19:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
休日のひとコマ
    コメント(20)