ようこそ愛媛へ

ガー

2015年06月14日 09:58




2015年6月10日,
愛媛県地方は異常な濃霧に包まれました。
翌日の地方新聞には,

そのことが第1面を飾ることに・・・。
しかし,これにはちゃんと,原因があったのでした。


もうネタばれ感ありありですけど,
読んでいただける方は,続きをどうぞ。
話は先月にさかのぼります。


いつも,いつもお世話になっているのんた☆さんから,
kazuuraさんが出張で松山に来られることになったので,
6月11日の夜に,一緒に一杯やりませんかとのお誘いを受けました。


kazuuraさんとは,奈良県(近畿地方と言った方がいいかな?)を代表する〇〇キャンパーさんで,
そのブログの面白さには定評があり,
有益な情報もしっかり提供してくれるブロガーさんです。
私の憧れるブロガーさんの一人で,私は勝手に「師匠」と呼んでいます。
実は,そんなkazuuraさんとは,まだお会いしたことがありません。


kazuuraさんに,是非とも会いたい・・・


妻のこりん♪は,ブログで,kazuuraさんと2年以上のお付き合いがあります。
今回は,お会いできるチャンスだったのですが,
すでに予定が入っており,飲み会は不参加となりました。

(kazuuraさんてどんな方だろう?)


一方の私は,通勤の関係で,遅めの参加になることは必至でしたが,
憧れの師匠に会いたいとの思いから,飲み会は参加となりました。
(kazuuraさんは,私よりもこりん♪と会いたかったでしょうに・・・)


そして,日程2015年6月11日,開始19:30~20:00,
ゆうさん(のんた☆さんご主人),のんた☆さん,私(こりん♪は自宅待機)で,
kazuuraさんとの飲み会が設定されたのでした。




2015年6月10日,
冒頭のとおり,愛媛県地方は濃霧に包まれ,交通ダイヤは乱れました。
自然現象と思いきや,その日はkazuuraさんが愛媛県にインされた日。
「連れて来た」と思ったのは,私だけでしょうか?




2015年6月11日,
愛媛県地方は雨,
「やっぱり」と思ったのは,私だけでしょうか?


仕事を終えた私は,特急を乗り継ぎ,飲み会の会場に急ぎます。
飲み会の場所は「助格」


「助」「格」と言えば,水戸黄門。ならば,

kazuuraさんて,こんな方だろうか?


会場到着前の19:38,
ゆうさんから私に,現在地確認のメールが入ります。
今,向かっていること,先に始めていてくださいということを伝えると,
ゆうさんはすでに2杯目でした。
まあ,予想通りでしたけどね。


会場到着。
いよいよ,憧れのkazuura師匠とのご対面。

どんな方だろう?
















緊張します。
















ドキドキ





























店員に案内された場所には,憧れのkazuura師匠が。
「初めまして,ガーです。」
「初めまして,kazuuraです。」

kazuuraさんは,とっても気さくな方でした。


お隣に座らせてもらい,いきなり握手です。

ようこそ愛媛へ。お会いできて,光栄です。


かんぱ~い!(対面のゆうさんは,2杯目です。)




kazuuraさんから,奈良のお土産をいただきました。
そのうちの一つに,こんなものがありました。


こりん♪が,それを読んでいて,

我々からは「ふん返し」をしておきました。


今回の飲み会を設定してくださった,のんた☆さんご夫婦。
いつもいつもお世話になってばかりなので,
今回,のんた☆さんに
ティ・・・
ティ・・・
ティファニーを贈っておきました。
気に入っていただけたかな?




キャンプ場の話・・・


ブログの話・・・


子どもの話・・・


野良鹿の話・・・


共通の趣味に,他愛のない話で盛り上がります。




「ええい!頭が高い,控え控えおろう!」

何だ,何だ? そう言えば,ここは「助格」。





とにかく,頭を下げよう。





この紋所が目に入らぬか!





ははっー





ん?









紋所?





印籠?





なんと,のんた☆さんが,スマホ変更したようです。



この時,LINEでやり取りをさせてもらいましたが,
その時の事,酔っていてあまり覚えていません。
後日,何でLINEの履歴があるんだろう?と,
こりん♪に確認したくらいですから・・・(本当です。byこりん♪)。




楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。





(kazuuraさん,写真拝借しました。ゆうさん,写ってなくてすみません。)




大事な事,忘れていました。
それは,kazuuraさんに,正式に弟子入りを認めてもらうことです。
次回,お会いした時に,きちんと申し入れをします。




♪ 人生,楽ありゃ,雲あるさ~ ♪





キャンプ場ではもちろん,それ以外でもこういう出会いがあるのは,
ブログをやってて良かったーって思う瞬間ですね。
kazuuraさん,遠いところ,お疲れ様でした。
ゆうさん,のんた☆さんも,お疲れ様でした。
今度はキャンプ場で会いしましょう。




kazuuraさん@(奈良に)無事かえる

(kazuuraさんのブログ→無趣味な40オヤジがアウトドアを始める

あなたにおススメの記事
関連記事